カラーを仕事にする方法&ビジネスに役立つ色の使い方 東京 渋谷のカラーのプロ養成スクール

カラーコンサルタント三浦まゆみが主宰する、カラースクール in-living-color(インリビングカラー)のBlog (ホームページは https://ilcolor.com/)

カラーコンサルタントの三浦まゆみが主宰するカラースクール「in-living-color」のブログです。
パーソナルカラー診断の秘訣・カラーを仕事にする方法・ビジネスに役立つ色の使い方を情報発信しています。
◆カラースクールは都内(渋谷)で開催。
◆ホームページ  https://ilcolor.com/ 
◆お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】  サイドバーのカテゴリーの一番上からお願いします。

2月19日大阪にてカラーリスト勉強会開催!「フラワーデザイナーに色を教える秘訣」

カラーコンサルタント三浦まゆみです。

関西方面のカラーリストの皆さまにお知らせです!

東京にて開催している、カラーリスト勉強会大阪でも開催することになりました。

各分野(ファッションやメイクなど)の専門家であり、カラーリストでもあるプロをお招きして、「色彩の理論をどのような方法で実践したら、仕事や生活に役立つのか?」が具体的に学べる勉強会です。

2016年の1月に続き3回目の開催となりますが、大阪でカラーの活動をされている方、カラーを学ぶ方のご縁つなぎができたらと思っています。


【第3回 カラーを学ぶ方&カラーリストのための勉強会 (in大阪)】


●全1回2時間 

●日程:2月19日(金) 14:00~16:00 

●会場:JR塚本駅より徒歩2分(大阪駅の隣りの駅です)
   *会場の詳細はお申し込みの方に詳細をご連絡致します。

●参加費:6,000円(税込)→ 特別価格 4,000円(税込)
    *お支払い方法は、お申し込みの方にご連絡致します。

今回は、第1部として、勉強会主催の三浦から、フラワーデザイナーさんへのカラーレクチャーの事例を通して「カラーリストが仕事を増やす秘訣」を。

そして、第2部として、横のつながりでカラーのビジネスを拡大するために、カラーリストの皆さまの交流会をさせていただきます。

このような内容です。

【 第1部】


フラワーデザイナーさんへのマンツーマンレクチャー事例報告
「フラワーアレンジの受注&フラワー教室の生徒を増やすための“カラーの三原則”とは?」

担当講師 : In-Living-Color主宰 カラーコンサルタント 三浦まゆ

f:id:in-living-color:20190316175230j:plain




生け花やフラワーアレンジをするときに、色のバランスを考えるのは、重要なポイントになりますよね?

 

以前、マンツーマンでフラワーデザイナーさんにカラーのレクチャーをさせていただいたときに、印象に残る質問がありました。

「これが“いい配色”、というものがあったら教えてください」

それに対する私の解答は。

「一般的に言って“いい配色”というのは実はないんです。何かの目的、用途があって初めて、いい配色かどうかの判断基準ができます。

例えば、女の子の赤ちゃんが生まれたお祝いに、華やかで女の子っぽいフラワーアレンジをつくってほしい、と言われたら、そのイメージに合うものが“いい配色”になります。

例えば、オフィスの受付に飾るフラワーアレンジとして、来訪されるお客様の気持ちを和ませてリラックスさせるものがほしい、と言われたら、そのイメージに合うものが“いい配色”になります。」

なんでも、色を決めるときには、コンセプト・テーマがあり、それにマッチするかどうかが「いい配色」になるわけです。

では、なぜフラワーデザイナーさんからこんな質問が出たかというと?


多くのフラワースクールでは、講師のつくったアレンジを見て、それをそっくり真似するという教え方をするところがほとんどだからです。


何かを習得するときには、「いいものを真似する」のが一番近道だと思います。

ですが、いざ自分のオリジナルをつくりたい、お客様のご要望に合わせたものをつくりたい、となったときに、「さて、どこから手を付けたらいいんだろう?」という疑問がわくことが多いのです。

同じフラワーデザインでも、色だけ変えれば、ガラッと雰囲気が変わりますよね?


つまり、カラーコーディネートのスキルを学べば、オリジナルの作品も、お客様からのご要望に応えてイメージを作り上げることも自由自在にできるということです。

 
今回は、以前、三浦がフラワーデザイナーさんにレクチャーさせていただいた「フラワーアレンジの受注&フラワー教室の生徒を増やすための“カラーの三原則”」の内容を余すことなくお伝えさせていただきます。


このような内容です。

【1】デザインセンスを磨くために、日々やってほしい「カラートレーニング」とは?


有名デザイナーもやっている、 効果の高い「色のセンスを強化するトレーニング法」を教えます!

【2】作品をパッと見ただけで、お客様をファンにする!オリジナリティを出す秘訣


ある「カラーチェックリスト」を使って、「あなたらしさ」を発掘します。フラワーアレンジをやっていなくても、パーソナルカラー診断後のファッションアドバイスでもあなたらしいオリジナルの提案ができる秘訣です^^

【3】フラワーデザイナーがこれだけは知っておきたい!カラーコーディネートのルール


フラワーデザイナーさんに色を教えるときに、外したくないポイントをレクチャー。さらに、フラワー教室の生徒さんを増やす秘訣も教えちゃいます☆

生け花やフラワーアレンジを習っていて、色に興味を持って勉強を始めた方、また、カラーの仕事をしていて、今後、フラワーデザイナーさん向けに色を教えたい!と思っている方には、ぜひ聞いていただきたい内容です。


・・・・・・・

ちなみに、マンツーマンレクチャーを受けてくださったフラワーデザイナーさんは、
実は、「色が嫌い」という方だったんです。


レッスンの直前にお聞きしました。

私は、そういう方とお会いするのは初めてだったので、(正直におっしゃる方はあまりいません~)私のレッスンで、色についどこまでご理解いただけるのか、正直ドキドキだったのですが。

「レッスンしたらスッキリ感と幸せ感で一杯でした!」

という感想をいただくことができました(^^)


さて、私が「色が嫌いなフラワーデザイナーさん」にどう色を教えたのか?こちらも、余すことなく、ご報告させていただきますね!これ、実はけっこう必見だと思いますよ(^_-)-☆

 


●担当講師 In-Living-Color主宰 カラーコンサルタント 三浦まゆ


文部科学省後援AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定1級(第二分野商品色彩)
◇一般社団法人アルページュヒーリング協会理事(アロマセラピスト養成)

f:id:in-living-color:20151229173428j:plain

 
カラー業界経験17年。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。


また、NPO法人のカラー協会の理事として、協会運営にも携わり、生活や仕事に役立つ色の検定の新規立ち上げを行い、テキスト・問題作成・検定実施業務を担当。受験者を年間2,000人まで増加させた。


現在は、独立してカラーオフィス&スクール「In Living Color」主宰としてカラーコンサルティングセミナーなどを開催。

 

 

● 第2部 ●

色の学び&活動の情報交換とコラボの可能性を考える!
【カラーを学ぶ方・カラーリストの皆さまの交流タイム】


勉強会後に交流タイムを設定しています。

カラーの分野は多岐に渡り、カラーの活動と一口に言っても、パーソナルカラー、カラーセラピー、色彩講師、カラーボランティア、メイク、デザイン、ブライダル、フラワー、アクセサリーづくり…など、さまざまな分野があります。

せっかく「色が好き!」なお仲間が集まりますので、お互いの活動内容を共有し、同業種でもアシスタントし合ったり、モニターをし合ったり、あるいは得意分野を組み合わせてコラボしたりができるきっかけとなるように、新しいお仕事のご縁つなぎの時間にしたいと思います。

初参加でもすぐに仲良くなれるしかけもご用意しておりますので、ぜひ有効活用して、カラーリストネットワークを広げていってください。

写真は、2015年、東京で開催したクリスマスパーティーの集合写真。カラーリストさんを中心に、約35名が集まって盛り上がりました♪たくさんの方にお会いすると、刺激ももらえて、前に進む元気がでてきます!

f:id:in-living-color:20160103120321j:plain


2016年1月の「大阪カラーリスト勉強会」の報告とご感想はこちら


カラーリスト勉強会に参加ご希望の方は、下記のお申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。


メッセージ欄に「2月19日カラーリスト勉強会」とご記入ください。折り返し、In-Living-Color事務局よりご連絡させていただきます。

【お申込みフォーム】

あなたと楽しい色の学びをご一緒できるのを心待ちにしております!

****

~色で人の気持ちを動かし、売り込まずにお客様を引き寄せる!~
【 営業下手でも、売り上げが自然と上がるカラー戦略セミナー 】

たかが色。でも、色を戦略的に使うと、お客様って増えるんですよ。その秘密をお話します(^_-)-☆



f:id:inlivingcolor:20151011080553j:plain

応援クリックしていただけると喜びます