カラーを仕事にする方法&ビジネスに役立つ色の使い方 東京 渋谷のカラーのプロ養成スクール

カラーコンサルタント三浦まゆみが主宰する、カラースクール in-living-color(インリビングカラー)のBlog (ホームページは https://ilcolor.com/)

カラーコンサルタントの三浦まゆみが主宰するカラースクール「in-living-color」のブログです。
パーソナルカラー診断の秘訣・カラーを仕事にする方法・ビジネスに役立つ色の使い方を情報発信しています。
◆カラースクールは都内(渋谷)で開催。
◆ホームページ  https://ilcolor.com/ 
◆お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】  サイドバーのカテゴリーの一番上からお願いします。

カラーのお客様を異業種交流会で見つける3つのポイント

カラーコンサルタント三浦まゆみです。

11月1日は自由ヶ丘のオフカフェさんにて、ビジネスマッチング交流会、ニーズマッチ、パーソナル支部を20名の参加者さんで開催しました!

f:id:in-living-color:20161106095714j:plain

こちらは、パーソナル支部、幹事のライフプランナー、竹本あかねさん。動物占いに詳しいので、それを交えてビジネスをうまくいかせる方法をレクチャーしてくださいました^^

f:id:in-living-color:20161106095818j:plain


この交流会では、10分のショートセミナーを毎回開催しています。今回は、プレスリリースのプロ、大川龍也さんに、メディアに取り上げられる企画の肝をお話いただきました(^^)

プレスリリースで盛り上げ、クラシックコンサートのチケット800枚が開催1か月前に完売した仕掛けのお話は、なるほど~~!と、とても勉強になりました!

大川龍也さんのHPはこちら

f:id:in-living-color:20161106100128j:plain


私がビジネスマッチング交流会の主催を初めて、1年が過ぎました。おかげさまで、支部の会員さんが増え、お友達を誘ってくださるので、参加者数が増えてきました。


そして、この交流会をきっかけに、カラーセミナーへのお申し込みやお客様のご紹介、異業種の方とのコラボ企画が生まれていて嬉しい限りです(^^)

よく、私は、オンリーワンカラーリスト養成講座で、カラーリストの方に、「仕事の受注をしたかったら、カラーのセミナーや交流会ではなく、異業種と出会える交流会に参加した方がいいですよ」とお話しています。

カラー関係者が集まるセミナーや交流会に参加しても、カラーリスト仲間はできますが、お客様候補の方とはあまり出会わないですものね。

(カラーリスト仲間をつくることもビジネスをする上ではすごく大事なのですが、その話はまた別の機会にしますね!)

ただし、ただ交流会に参加して、自分の仕事をPRしさえすれば、どんどんお客様が増えるか?というと、そういうものでもありません。

私がカラーの仕事で独立して3年が経ちますが、交流会には、年間40回以上は参加してきました。

今回は、その経験を元に、【カラーのお客様を異業種交流会で見つける3つのポイント】を書きました。このような内容です。


【1】自分の理想のお客様がいる交流会に参加する

【2】ビジネスに直結するシステムをつくっている交流会に参加する

【3】実はこれが一番大切、交流会ですべきたった1つのポイント

【4】まとめ


・・・・・・・・・・

【カラーのお客様を異業種交流会で見つける3つのポイント】


【1】自分の理想のお客様がいる交流会に参加する

これ、けっこう大事なことです。まずは、あなたが理想とするお客様、「こんな人がたくさんお客様になってくれたらいいなぁ」と思う人が集まる交流会を見つけて参加してください。

あまりお客様候補とは関係ない会に参加しても、モチベーションは上がらないと思いますので事前のリサーチが必要ですね。

〇理想のお客様が主婦やママさんなら…

ママカフェ主催の交流会や、ママ起業家の交流会などに参加するとよいですね。交流会ではないですが、各地域にあるカルチャースクールの午前中のクラスにも主婦の方の参加が多いので、興味があるものがあれば受講してみて交流を深めるのもGOODです。

地元の情報が掲載されているフリーペーパーや区役所、カフェなどにそういう情報があるのでリサーチしてみてください。

私が以前、よく利用していたレンタルスペースもあるシェアリーカフェはこちら


〇理想のお客様が起業家、フリーランスの女性なら…

起業家女性の交流会、ランチ会、お茶会などは、ものすごく多く開催されています。ネットで調べてもよいですが、最初に参加するなら、お友達のお友達など、つながっている方のご紹介のところに参加した方がハードルが低いかもしれませんね。

三浦も1年前は、フリーランスの女性を集めた交流会を開催していました^^ここで知り合った方との人脈は、今も素晴らしい財産になっています。

f:id:in-living-color:20161106102127j:plain


〇理想のお客様がビジネスマン、経営者なら…

男性経営者と知り合いたい場合は、男性が主催する交流会の方がよいと思います。やはり男性が主催する方が、男性参加率が高いです。

保険会社に勤める営業マンさんが趣味の会、ワイン会などを主催していることも多いので、聞いてみるとよいですね。

情報を集めるのが難しいかもしれませんが、顔の広そうな起業家の女性に聞くといくつか候補が出てくると思いますので、思い切って声をかけてみてくださいね。

今回、11月1日の交流会は、男性も多くご参加くださいました。行政書士さん、起業コンサルタントさん、集客コンサルタントさん、Web戦略のプロ、助成金の専門家、、などなど。

f:id:in-living-color:20161106102518j:plain


こういった交流会も、セミナー付きのものや、座談会形式のものなどさまざま。やはり主催される方のお仕事やお人柄で、会に集まる方の雰囲気やお仕事が変わるので、いくつか参加してみて、あなたが居心地がよいところ、お客様候補の方が多いところに参加するとよいでしょう。

1回参加してお客様候補と出会えなかったからといって諦めず、いろいろと参加することで、あなたに合う交流会を発見できますので、焦らずに楽しみながら交流会巡りをしてみてくださいね。


【2】ビジネスに直結するシステムをつくっている交流会に参加する

私が主催しているビジネスマッチング交流会、ニーズマッチは、本部のシステムに賛同する会員が、支部の主催をしています。

ニーズマッチ交流会は、他の交流会と違って、5名くらいのテーブルに分かれて自分のPRやお客様紹介をしっかり行うシステム。

例えば、30人集まる交流会に参加しても、名刺交換だけは山ほどするけれど、顔をほとんど覚えていない、ろくに話ができない。そういうことってよくありませんか?

でも、ニーズマッチ交流会は、なんとなくの名刺交換では終わらないので、何かしらお仕事の紹介につながる確率が高いシステムです。

f:id:in-living-color:20161106105925j:plain



今回、私が主催するパーソナル支部交流会に参加された方の感想はこちらです。


〇パーソナル支部に来ると良質な紹介、つながりを頂けるので感謝です。

〇具体的な紹介依頼や即商談という点が明確でよかったです。

〇紹介が活発におこなわれていてとても有意義な交流会で良い出会いもありました。

〇その場で紹介者を探すというシステムがいいと思いました。動物占いもおもしろく楽しかったです。

〇11月から入会して初めての参加でした。お互いにお互いのことを考えるところがとても刺激になります。これからよろしくお願い致します。

おかげさまで、私も、この交流会に参加してPRしただけで、セミナーに3名即お申込みとか、カラーのプロを目指す方をご紹介いただいたり、気の合うビジネスパートナーが見つかったりと、いろいろと嬉しいつながりが生まれています^^

こんなふうに、ビジネス直結のシステムになっている交流会に参加するのも有効ですね。

ニーズマッチ交流会のHPはこちら



【3】実はこれが一番大切、交流会ですべきたった1つのポイント


今ご紹介したニーズマッチ交流会のように、「テーブルで自分の商品を売り込んでOK」という名目で開催している交流会は別として。

初対面の相手に、自分の仕事のPRをガンガンするのはNGです。

交流会で一番大事にしたいポイントは、「お会いした相手との信頼関係を築くこと」に尽きます。

あなたが逆の立場になったとしたらどうですか?

会っていきなり自分の仕事の説明やお誘いばかりガンガンされたら…ちょっと居心地が悪くなりませんか?

一般的には、よく知らない初対面の方から即商品を買う、ということはほとんどありません。

ですので、まずはお会いした相手に「貢献できないか?」を考えること。そのためには、相手の話をよく聞くことが大切です。

〇どんな仕事をされているのか?

〇どんなお人柄なのか?

〇どんなお客様を求めているのか?

〇どんなことに困っているのか?

その相手が喜ぶようなご紹介や情報提供をしてあげることで、信頼関係はグッと深まるはずです。

100回売り込まれるよりも、まずは1回でも相手に貢献すること。

そうすることで感謝してもらえ、そこから信頼関係が結ばれ、逆に何かあなたのお役に立てないか?と考えてくれるのではないでしょうか?


【4】まとめ

「カラーのお客様を異業種交流会で見つける3つのポイント」としては、まずは、あなたの理想のお客様を洗い出ししましょう。

そして、理想のお客様が集まる交流会に参加してください。1回でジャストマッチするものが見つからなくても、気長に探すこと。そして、見つかったら何度か参加すると、毎回顔を合わせる方との信頼関係も深まり、ご紹介も生まれやすくなります。

また、なんとなく集まっておしまい、とならないように、ビジネスに直結するシステムの交流会を見つけて参加することも大切です。上記のニーズマッチ交流会だけではなく、BNIという朝活会もその1つです。

そして、最後に一番大切なポイントは、「自分の売込みよりも、相手に貢献する」ことです。

「まずは目の前の人に喜んでもらえるために、あなたができることは何か?」

これを考えて実践できるようになると、いつの間にかいい人脈ができ、紹介も生まれていきます。私が尊敬する、仕事がデキる人は、みんなこういう方ばかりです。

あなたのまわりにもこういう方はいるばず。ぜひ、真似してみてくださいね!


*追伸

そうそう、とはいえ、せっかくお会いしたご縁をつなげるために、お会いした相手とはFacebookやLINE、あるいはブログ、メルマガなどの情報配信でも引き続きの関係性を持てるといいですね。

最初はピンと来なくても、あとからゆっくりお互いを知って、よきビジネスパートナーになる、ということもあります。ゆる~く長~くつながることも大事です♪


私がカラーの仕事をしてきた失敗体験、成功体験もすべてお話している講座です。ご興味のあるカラーリストさんがいらしたらご覧くださいね^^


f:id:in-living-color:20170513095729j:plain