クリスマス・カラーパーティーを開催!ゴールド&シルバーの色彩心理とは?
カラーコンサルタントの三浦まゆみです。
12月19日に、自由が丘のオフカフェさんにて、In-Living-Color主催で、クリスマス・カラーパーティーを開催しました(^^♪
カラーリストさんを中心に、35名の皆様にお集まりいただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました~さすがに、これだけ女子が集まるとにぎやかです~☆☆
みんなで乾杯~☆
自己紹介タイムも盛り上がりました~(^o^)
検定対策本の校正のお手伝いをさせていただきましたので、編集担当の方からご紹介をいただきました。Nさん、黒1点のご参加ありがとうございました!
私が独立してから、初開催の色彩検定対策講座を受講して、見事合格されたクレイアートフラワーの作家さんと、一緒に講座を担当してくださった谷口先生と~いい笑顔♪
石切山珠子先生のカラーセラピーのレクチャーでは、三原色(赤、黄色、青)のどの色が気になるかで「あなたらしいお仕事スタイルがわかる!」というテーマでした。
私が選んだのは「赤」!なんと、社長タイプだそう!自覚はありませんが、ガンガン行っていいそうですので、来年も遠慮なく飛ばして行こうと思います!
そして、印象動作(しぐさ)の専門家、松崎彩先生からは、あなたが魅力的に輝く動作の秘訣のレクチャーが。「相手との距離を一瞬で近づける動作」をバッチリ教えていただき、早速実践!ということで、私は帰りに全員の方とさせていただきました(^^)/
彩先生の参加者の方々を一瞬にして惹きつける話術と動作には、いつも感心してしまいます。来年、一番に印象動作のレクチャーを受けたいと思います♪
そして、皆様へのプレゼントは、中目黒の「シュー ドゥ リュバン」のパティシエさん特製のアイシングクッキー☆
絵柄の企画はクリスマスパーティースタッフの大井唯さん担当!
今年のテーマカラー、ゴールド&シルバーにちなんで、4種類の素敵なクッキーをご用意いただきました。(お店のオーナーの川本さん、どうもありがとうございました^^)
クリスマスパーティーは今年で3年目なのですが、1年目が15名、2年目が27名、今年が35名と、着々とカラーリストさんの輪が広がり、嬉しい限りです☆
今年のテーマカラーだった、ゴールドとシルバーの色の意味をここでシェアします。
「ゴールド」は、自分が一番になって輝くことで、人を引っ張っていく、という意味があります。
そして、「シルバー」は、人をサポートして輝かせることで、自分もより一層輝ける、という意味があります。
今回は、ゴールドかシルバーをどこかに身に付けてご参加いただくパーティーということで、自分もお相手も一緒に相互作用で輝こうよ!2016年も益々キラキラしちゃいましょう!という願いを込めてのテーマカラーでした☆
ご参加くださった方からは、「2時間があっという間でした」「楽しかった!」「来年お世話になりたい人をたくさん見つけました!」と素敵な感想をいただきました。
本当に皆さま、年末のお忙しい中、お集まりいただきまして、どうもありがとうございました!心から感謝です♡
そしてそして、いつも素敵な会場を貸していただいているオフカフェのオーナーの平本さん、本日は急遽のスピーチもお願いしてどうもありがとうございました!
「また来年もやってください♪」とお声がかかっております。さて、来年は何色をテーマカラーにするか!全く今の時点ではノーアイデアですが、また1年、楽しみに企画したいと思います。
また来年も、ぜひご参加くださいね!
★自由が丘駅より徒歩90秒 off,cafe
★印象動作の専門家 松崎彩先生のHPはこちら
★アート&カラーセラピー 石切山珠子先生のブログ
★中目黒 シュー ドゥ リュバン(スィーツ カフェ 花屋)
☆お手伝いしてくださったスタッフの皆さまと!サポートありがとうございました!来年もよろしくお願いします(^^)/
****
~色で人の気持ちを動かし、売り込まずにお客様を引き寄せる!~
【売り上げを上げるためのカラー戦略セミナー】
たかが色。でも、色を戦略的に使うと、お客様って増えるんですよ。その秘密をお話します(^_-)-☆