オンリーワンカラーリスト養成講座のご感想 「仕事にするノウハウの身に付け方、集客・営業方法が役立ちました!」
カラーコンサルタントの三浦まゆみです。
2016年5月に、「オンリーワンカラーリスト養成講座」を修了された方から、ご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
★島田淳子(しまだあつこ)さん(栃木県在住)のプロフィール
ネイリスト&カラーリストとして「働く女性をキラリと輝かせるお手伝いがしたい!」と長いOL生活にピリオドを打ち、独立しました。
「似合う色ネイル」の効果をもっとネイリストさんに知ってもらい、もっとお客様を喜ばせてほしい!(今、ネイル業界で似合う色提案ができる人はごくわずかなのが現状)
カラーリストさんに、素敵な似合う色タイプ別のネイルチップを活用して、お客様に「ネイルで自分らしさを輝かせる秘訣」を伝えてほしい!
そんな思いで、「ネイルの施術」「パーソナルカラー診断」「似合う色タイプ別のネイルチップ販売」をしています。
私のネイルは特別です。
指が細く長く見える「似合う色」はもちろん、骨格診断で、その方に「似合うデザイン」も提案します。
あなたの魅力を引き出すネイルは、まわりの人に好印象を与えるだけではなく、あなた自身が指先を見るたびに自然と笑顔になれる。自分に自信が持てるようになる。
そんなワンランク上の女性になれるネイルカラー&デザインをご提供しています。
*島田淳子さんのブログはこちら
【1】オンリーワンカラーリスト養成講座を受講されたきっかけは何でしたか? また、この養成講座を受講するにあたってのご自身の目標は何でしたか?
正直に言います!
・きっかけ…まゆみ先生のブログを拝見していて、この先生なら信用できそう、親身になってくれそう。
・きっかけ…【5つの特典】に惹かれました。
・目標は…この講座を申込した時、具体的な目標はありませんでした。でも講座修了した時にはちゃんと目標ができました!
【2】養成講座を受講されて、今まで困っていた悩みや問題を改善するのに役立つ学びはどんなところでしたか?
①仕事にするための最低限のノウハウの身に付け方、集客・営業方法です。
②具体的なセミナー、カリキュラムの作り方や話し方が分かりました。分かっているのと分かっていないのでは雲泥の差です(^_^;)
③印象に残っているは、もちろん!養成講座4日目の「15分の模擬授業」です。
【3】この養成講座の内容を、他の方にお勧めするとしたら、どんなところをお伝えしたいですか?
まゆみ先生のブログに書いてあることは本当です。
こんなデキの悪い私でも最終日の4日目には、ちゃんと形になっていました。
私は今年で43歳。目指していたネイリスト&パーソナルカラーリストになるべく、
3か月程前に20年間の医療事務&OL生活にピリオドを打ったばかりで、自信と実績がまったくありませんでした。
この養成講座に申し込むのは時期早々か?実績を積んで、来年受講しようかな…と悩んだのですが、体験&説明会に参加した時のまゆみ先生の一言、
「先に成功法則(やり方)を知ってから実績をつけた方が、遠回りしなくてすみますよ!」
で射止められました(笑)
結果、本当にその通りでした(^^)
まゆみ先生のきめ細やかなフォローや、アシスタントの明美先生。一緒に学ぶ仲間がいたので、私のような初心者でも安心して、とても楽しく、有意義に受講することができました。
思いきって、この講座を受講して本当に良かったです。まゆみ先生、明美先生、ありがとうございました!!
★淳子さん、素敵なご感想をいただいてありがとうございました!
講座の初日は、なんとなくまだ自信がない…という雰囲気でしたが、講座が進むにつれ、目が活き活きと、さらに行動も加速して。
最後の模擬授業は、まさにオンリーワンのカラー&ネイルのセミナーが出来上がりましたね!他の受講生の方も本当に興味津々で、身を乗り出していた様子が印象的でした。
慎重でありながらも、皆さんの取りまとめ役、調整役を担ってくださり、着実に前に進まれた淳子さん。これからのご活躍が本当に楽しみです♪
ネイルの世界にもっともっと色のノウハウを浸透させていったら、さらにお客様が喜んでくださるご提案ができると思いますし、リピーターも増えていきます。
ネイル業界を引っ張っていくつもりの勢いで!がんばってくださいね(^_-)-☆応援しています!!
(カラーコンサルタント 三浦まゆみ)
★あなたの強みを引き出し、企業やカルチャースクールから仕事を依頼されるカラーリストになれる!「オンリーワンカラーリスト養成講座」のご案内はこちら