カラーを仕事にする方法&ビジネスに役立つ色の使い方 東京 渋谷のカラーのプロ養成スクール

カラーコンサルタント三浦まゆみが主宰する、カラースクール in-living-color(インリビングカラー)のBlog (ホームページは https://ilcolor.com/)

カラーコンサルタントの三浦まゆみが主宰するカラースクール「in-living-color」のブログです。
パーソナルカラー診断の秘訣・カラーを仕事にする方法・ビジネスに役立つ色の使い方を情報発信しています。
◆カラースクールは都内(渋谷)で開催。
◆ホームページ  https://ilcolor.com/ 
◆お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】  サイドバーのカテゴリーの一番上からお願いします。

カラーリストが売れる商品メニューをつくるには?まずは〇〇を設定せよ!

カラーコンサルタント三浦まゆみです。

「カラーリストが売れる商品メニューをつくるには?」

先日、カラーリストさんのマンツーマン【ビジネスコンサルティング】を行いました。

カラーの仕事の新規開拓法が知りたい、講座の企画がしたい、などという方に、個別でアドバイスをしています(^^)

今回は、これからホームページをつくるのでそこに掲載するメニューのご相談でした。商品メニューやプロフィールの原稿の添削を依頼されたのですが。

その中身を見る前に、やらなくてはいけないことがあります。

カラーリストが売れる商品メニューをつくるには?

まず、これを設定しなくては、話が始まりません!

f:id:in-living-color:20170509054741j:plain


まずは何より、その人の「商品をほしい!」と思ってくれるお客様探しです。
    
いろいろなカラーリストさんから

「売り上げを上げたいから、経営者や社長さんをお客様にしたい」
     
というご要望を多く聞きます。

確かに、そういうお客様層であれば、単価が多少高くても商品を買ってくれそうですね。

そういうお客様層と既につながっているならつながる手段があるなら、もちろんOK。

でも、今の自分がすごく努力しないとつながらないようなお客様層だったら、他に目を向けた方がいい場合もあります。

まずは自分が即アプローチできるお客様層を見つけた方が早く仕事の受注につながります

時間があるし、のんびりやるんだよ~という方は、ゆっくり理想のお客様へアプローチするのもOKですよ^^


f:id:in-living-color:20170509055606j:plain


でも、特にこれからカラーの仕事を始める場合は、

「早く結果を出す」「早くお客様を獲得する」

という考え方はとても大事。

だって、早くお客様が来た方が

「早く実績が出せる」→ 次の広報・宣伝に使える

「早く自分の商品を提供して、お客様の反応が見れる」→ いいところは自信にできるし、改善点も見つけられる

ということになりませんか?

しかも、遠くの理想のお客様を追い求めて、なかなか仕事が来ないと、誰でもめげます。その結果、「私はカラーの仕事に向いていないのかも・・」なんて、諦めてしまうパターンもよく聞きます。

そんなのもったいない!あなたのカラーの才能、眠らせていたらもったいないです。ぜひ、PRの仕方を学んで、お客様にそのスキルや才能を届けてほしいです!

・・・・

今回は、そのカラーリストさんの強みを、私が【オンリーワンカラーリスト養成講座】でやっている「強みを引き出す4つの質問」をしたら、

「商品がほしい!」と言ってくれそうなお客様があっという間に見つかりました♡

「なるほど!こうやって見つけるんですね!!スゴイ(≧∀≦)(≧∀≦)」

と、喜んでいただけました(^-^)
             
お客様が決まれば、後はそのお客様のニーズをリサーチしてそれを叶える商品をつくれば、その商品は、営業しなくても、説明するだけで売れます☆

f:id:in-living-color:20170509060531j:plain



そして、カラーリストが集客を目的にホームページをつくるなら


きれいな文章を書くよりもお客様に響く文章を書くこと


お客様が、そんな商品を買ってみたい!と思わせる文章
を考えてみてください。

例えば、

通販化粧品でも、「あなたの気になるシミが1ヶ月でこんなに!」と超美白の写真が掲載されていたり。

ダイエット食品でも、「毎日3粒のサプリを飲むだけで、ウエストが〇cm細くなりました!」とか。

こんなふうに書いてあって、うっかりサンプルを購入してしまったりしていませんか?

カラーだって同じ。

お客様が「その商品、試してみたい!」と思えるような、お客様が手に入れたい結果を書くことが大事です。

さらに、

            
そのお客様が普段使っている言葉でピンと来るように書くこと
           

ここも、ものすごく大事です☆

あなたのお客様層が普段使っている言葉の方が読んだときにピンときます。

それこそ、女性に向かって発信するとしても、世代や状況によって

「かわいくなれる」

「キレイになれる」

「綺麗になれる」

「美しくなれる」

「美人をつくる」

など、どれが響くか、違うと思いませんか?

例えば、若い世代なら「超可愛くなれちゃうパーソナルカラー診断」とか書く方が、響いちゃうかもしれません(笑)

いや、マジメに、ここは大事なポイントですよ^^

あなたのお客様層が普段使っている言葉を、ぜひリサーチして、使ってみてくださいね。

それだけで、お客様が興味を持つ確率がグンッと上がります


f:id:in-living-color:20170509062016j:plain



今回、こんな感想をいただきました

「集客の仕方、専門性の見つけ方など、マンツーマンでコンサルをしていただけて、本当に助かりました!

自分でも、お客様像は絞っていたり、フリーのネットコンサルとかで学んでたのですが… 一人では難しいですね。

確かに、専門性の質問に答えると、詳細が分かりやすいですね!

オンリーワンカラーリスト養成講座のダイジェスト版みたいな感じということで、嬉しかったです。

どんどん強みを引き出すなど聞き出す力、提案力は素晴らしいですね。」


「詳細がわかりやすい」というのは、強みが具体化して広がっていくということです。

今回は、最初、ご自身で強みを考えていただいた際には、「3個」でしたが、私が質問をした結果「10個」以上の強みが発掘できました。

そこを更に深堀りしていった結果、「その強みを喜んでくれるお客様」が見つかるワケです(^^)

・・・・

GWにわざわざ相談にいらっしゃるほど「早く動きたい!!」というパワーを感じたので、私のスイッチが入ってしまい、2時間で、少々しゃべりすぎました(笑)

でも、明るい未来が見えたのでとても楽しいコンサルティングでした♡
           
夢を形にするには労力がいりますが、必ずあなたの商品・サービスを待っているお客様がいます。

お客様の夢を形にしてあげるためにもがんばってくださいね!応援してます╰(*´︶`*)╯♡


今回のカラーリストさんが受けられた【ビジネスコンサルティング】はこちらです↓↓↓

in-living-color.hatenablog.com

f:id:in-living-color:20170513095729j:plain