カラーを仕事にする方法&ビジネスに役立つ色の使い方 東京 渋谷のカラーのプロ養成スクール

カラーコンサルタント三浦まゆみが主宰する、カラースクール in-living-color(インリビングカラー)のBlog (ホームページは https://ilcolor.com/)

カラーコンサルタントの三浦まゆみが主宰するカラースクール「in-living-color」のブログです。
パーソナルカラー診断の秘訣・カラーを仕事にする方法・ビジネスに役立つ色の使い方を情報発信しています。
◆カラースクールは都内(渋谷)で開催。
◆ホームページ  https://ilcolor.com/ 
◆お問い合わせは、【お問い合わせフォーム】  サイドバーのカテゴリーの一番上からお願いします。

似合うカラーアドバイス&メイク付き!ワンランク上の仕事の依頼が来る!【 プレジデントフォト撮影会 】

2019年は、今よりさらにワンランク上の仕事をしたい!という起業家のあなたへ

カメラマンがこだわりぬいてつくった、自然光の入る撮影スタジオで、ワンランク上の仕事の依頼が舞い込む「特別なプロフィール写真」を手に入れませんか?


ワンランク上の仕事の依頼が来る!似合うカラーアドバイス&メイク付き!【 プレジデントフォト撮影会 】

のご案内です。女性だけではなく、男性も参加可能です。

f:id:in-living-color:20160425005708j:plain


フォトグラファーは、稲次寛(いなつぐひろし)さんが担当。

川崎のビルの10階に2009年~フォトスタジオ「クッキーナッツ」をオープン。ベビー&キッズキャンペーンの撮影件数を10年で37名から500名までに増やし、現在は、もともとやりたかった「大人のプロフィール写真」の撮影にも力を入れている。

また、富士フィルム主催のセミナーで講師を務めるなど、一般の方へのフォトレッスン、若手カメラマンの育成にも力を注ぐ。


撮影会プロデュースは、カラーコンサルタント三浦まゆみが担当。

色彩業界歴20年以上。パーソナルカラーリストのプロ育成100名以上。カラーコンサルティング会社の広報にも15年携わり、「ケイコとマナブ」「からだにいいこと」などの雑誌掲載写真撮影、テレビ取材の撮影でのビジュアルコーディネートの経験多数。その人が一番写真映えする洋服の色を、顔を見るだけで5分で診断できる。

こんな方にお勧めです。


*スナップ写真ではなくスタジオで本格的なプロフィール写真を撮りたい

*今よりさらにワンランク上の仕事が来るプロフィール写真に変えたい

*正面を向いた堅い写真だけではなく、仕事をしている自然な姿も撮ってほしい

*写真をパッと見ただけで、信頼される人になりたい

*自分らしさを引き出してくれるカメラマンに撮ってほしい

*失敗したくないので、プロ目線で、似合う洋服を選んでほしい

*せっかくなのでプロにヘアメイクしてもらった写真がほしい

とはいえ、写真撮影は緊張するので、いい表情がつくれるか心配です。

そうですよね、私、三浦も写真が苦手で、カメラを見ると笑顔がひきつるタイプです(笑)

稲次さんからこんなメッセージが届いています。

・・・・

私は、クライアントの撮影中「いつ撮り始めていつ終わったのか分からない」と、良く言われます。

さりげない会話を重ねている中でその方のその方らしい表情を引き出して、いつの間にかベストショットを撮影しているからです。

人呼んで“ハイチーズ!と言わないカメラマン”です。

皆さんがもし、まるで証明写真や免許証の写真のような無表情なプロフィール写真を会社案内や名刺、SNSに利用しているとしたら・・・。

それは間違いなく私のサービスが必要だということです。

「まるで語りかけてきそうな写真だね」

「歩み寄ってきそうな表情の写真を撮ってくれるのですね」


と、嬉しい声をいただいております。


・・・・


こんなお客様の声のとおりの撮影をされます。


私も写真を撮っていただいたのですが、あっという間に緊張感がほぐれ、気が付いたら自然と笑っていました。


一緒に撮影した友人のカラーリストは、「撮ってもらっているうちに女優気分になっちゃった!もっと撮って~って(笑)」とかなり嬉しそうでした。


スタジオの雰囲気も素敵で、こだわりの空間は、まるで雑貨屋さんかカフェのよう。そして、スタジオにはグリーンもあり、優しく自然光が差し込むので、美しい写真を撮りたい方には最適です。


フォトスタジオ「クッキーナッツ」のホームぺージをぜひご覧ください。

稲次さんに撮っていただいた方のプロフィール写真はこちらです。撮影のビジュアルコーディネートは三浦がさせていただきました。

f:id:in-living-color:20160425003158j:plain 

f:id:in-living-color:20160425004151j:plain

f:id:in-living-color:20160413034448j:plain f:id:in-living-color:20160309064234j:plain

f:id:in-living-color:20160425003708j:plain f:id:in-living-color:20160425004005j:plain

f:id:in-living-color:20161017104438j:plain f:id:in-living-color:20161022060101j:plain

 

f:id:in-living-color:20170211122440j:plain f:id:in-living-color:20170211120219j:plain 

 

「プレジデントフォト」を手に入れたところを想像してみてください。


*キリッとした表情から、柔らかい表情の写真まで、あなたの希望に合う写真が完成します

*あなたの最大の魅力を引き出す写真が手に入ります

*名刺やホームページの写真を見せただけで、一瞬で信頼される人になれます

*色彩のバランスが美しく、かつインパクトのある写真が出来上がります

FacebookなどのSNSに掲載すると、嫌でも注目されてしまいます(笑)

*出来上がった写真を見るだけで、あなたの自信もランクアップします

*あなたにふさわしい、今よりさらにワンランク上の仕事が舞い込みます


三浦も稲次さんに写真を撮っていただいた後、早速、Facebookやブログに写真を掲載したところ…


*「この写真素敵!」とまわりから、かなり絶賛され、その気になりました(笑)「私らしさが出ている」と言っていただき、とても満足です^^

*ブログやFacebookからのセミナーのお申し込みがグンッと増えました。なぜか遠方からのお問い合わせも増えています(青森、福岡など)。

*ブログを見て、大阪梅田にある全国2位の有名百貨店から、仕事の依頼が舞い込みました。

まだ、撮って2ヶ月ほどですが、このような結果が出ています(^^)

 

【 プレジデントフォト撮影会 】の詳細

◆日時:12月3日(月)14時半~17時半 受付終了!

 

◆会場:フォトスタジオ「クッキーナッツ」
    *川崎駅からバスで10分 バス停を降りてすぐです。アクセス

◆定員:4名(男性・女性どちらもOK)※最少開催人数3名

◆内容:プロフィール写真撮影会

*写真は、多めに撮って、そこからお好きなものを選んでいただき、3カットをお渡しします(修正付き)。

*クッキーナッツスタジオのヘアメイクさんが、似合うヘア&ポイントメイクをしてくださいます。

*撮影時の洋服は、事前に写真を送っていただけたら、三浦がアドバイスいたします。

*撮影時にもスカーフやアクセサリーをご用意。コーディネート修正可能です。

*カラーリストの場合、撮影時に使用するカラーツール(ドレープや色見本など)をお貸出しします。

 

◆参加費(撮影プロデュース&写真撮影費用含)

3カット(修正料金込) 38,000円(税別)*この金額に消費税がプラスされます。

※もともと、クッキーナッツさんでは、カラーアドバイスなしで、32,400円(税込)の撮影料金でしたので、お得な設定になっています。

※事前入金となります。詳細はお申込みの方にご案内します。

※写真を追加したい場合は、1カット6,000円(税抜)にて当日注文可能です。

 

お申込み方法

下記のお申込みフォームからお願いします。折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。

 

f:id:in-living-color:20170109101349j:plain

 

あなたの価値を高める写真で、自信と仕事をランクアップする写真撮影会。ご一緒できるのを楽しみにしております!!

 

カラーコンサルタント三浦まゆみのプロフィール

文部科学省後援AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)
*一般社団法人アルページュホームヒーリング協会理事(アロマセラピスト育成)

カラー業界経験20年以上。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。

現在は、独立してカラースクール「In Living Color」主宰として、カラーコンサルティングセミナーなどを開催。

阪急百貨店イベント、大建工業株式会社・大手ガス会社の社員研修、クリニックのインテリアカラープランニング、建物の外壁のカラープランニング、ロゴマークカラー提案など、ファッション以外の分野でのカラーコーディネート経験も多数。

 

f:id:in-living-color:20160425003158j:plain

お申込み方法

下記のお申込みフォームからお願いします。折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。

 

f:id:in-living-color:20170109101349j:plain

色彩検定1級の1次の筆記と2次の実技でストレート合格する秘訣を教えますわかる!短期集中で効率よく学べる!

ストレート合格の秘訣がわかる!
短期集中で、1次の筆記・2次の実技を完全攻略!!


【 4日間で完結! 色彩検定1級合格講座 】

2017年 冬期 色彩検定1級対応(1次:11月12日 2次:12月17日)

1次・2次の単独受講も可能です。

f:id:in-living-color:20160903134723j:plain


色彩検定1級のストレート合格を目指す方へ


色彩資格の最上級となる1級は、合格率30%の難関。


1級の資格取得は、やはり「色のプロとしての証」となり、また、資格取得のための学びは、本当の意味で「色を使いこなす力」を養うことができます。

特に「色」が関わる専門職、カラーリスト志望の方に受けていただきたい内容です。

例えば、メイクアドバイザー、フラワーデザイナー、アパレル販売、インテリアコーディネーター、アクセサリーデザイナー、写真家、テーブルコーディネーター、モノづくり作家…などの方。

講座の中では、色彩検定1級合格の秘訣はもちろん、「学んでいるスキルをどうカラーの現場で活かすのか」の事例を具体的にお話していきます。

受講すると、色の本を読んでも「机上の空論で今ひとつ使いこなしきれない」という方が、理論的にも感覚的にも裏付けができ、色を自在に使いこなせるようになります。

f:id:in-living-color:20160903133942j:plain


In-Living-Colorの「色彩検定合格講座のテーマ」はこちらです。

合格必勝法だけではない!3分話せば、お客様に信頼される色のプロになる秘訣もわかる!

合格講座の内容を、あなたが「色彩検定に合格するノウハウ」としてはもちろん、合格後に「色のスキルを使いこなすノウハウ」としても役立ててください。

難しい1級の勉強をしながらも、「大好きな色を、もっと大好きになれる」そんな講座です^^

カラーリストの方で、今後、色彩検定の内容を教えたい、検定対策の講座を開催したい、という方には、教え方を学んでいただく機会としてご活用いただけます。


同業のカラーリストさんもWelcomeです(^^)一緒に色の効果・楽しさを伝えていけたら嬉しいです。

f:id:in-living-color:20160903134817j:plain

 

色彩検定1級1次合格講座】

回数・時間:全2回10時間(1回5時間)

日程:

 土曜クラス:9月30日(土)、10月21日(土)10:00~16:00 受付終了!

参加費(教材費込):45,000円(税込)

教材内容:

オリジナルプリント教材(テキストの難しい文章を読み解き、短期間で効率よく覚えるための「1級攻略教材」です)


・特別問題 30問 (合格の秘訣は、とにかく問題を多く解き、苦手ポイントに気づき、強化していくこと。そのために最適なフォロー教材をご用意しました)

持参物:

色彩検定1級公式テキスト(4,320円)
色彩検定1級2016年度過去問題集(1,080円)
・筆記用具

※テキストは色彩検定協会Amazonでもネット注文可能です。ご不明な点はお声かけください。


カリキュラム *カリキュラムの順番は変更になることがあります。

【ここがポイント! 】

その人によって苦手な単元は違います。ですので、単元のピックアップではなく、出題範囲全体の出題傾向、攻略ポイントをお伝えしますので、抜け漏れなく1級の内容を完全網羅できます。

テキストを解説するだけの授業ではなく、各単元の内容が、「カラーコーディネートの現場でどう使われているのか?」「企業のカラー戦略での効果は?」という事例も交え、「プロのスキル」が身に付くレクチャーをします。


(1日目)

・色彩と文化
・オストワルト表色系
・配色イメージ
・ファッション
・色覚説
・色の知覚(眼のしくみ)
・色覚特性と視覚変化
・NCS
心理的な見えによる色の分類
・照明
・混色
・インテリア
・環境

(2日目)

・CIE  XYZ表色系
・均等色空間L*a*b*色空間
・色彩心理
・色彩の実務(測色)
・色彩調和論
ユニバーサルデザイン
・色名
・ビジュアル
・プロダクト

f:id:in-living-color:20160413031747j:plain f:id:in-living-color:20160413031813j:plain

 

色彩検定1級2次合格講座】

 

回数・時間:全2回10時間(1回5時間)

日程:

 土曜クラス:11月18日(土)、11月25日(土)10:00~16:00 受付終了!

参加費(教材費込):45,000円(税込)

教材内容:

・オリジナルテキスト(難関の2次を突破するための、実技試験攻略マニュアル。カラー講師歴19年のノウハウのギュッと詰まった1冊)

・特別問題 & 90分の模擬試験問題(実技試験の必勝法は何より本番慣れすること。そのために問題を豊富にご用意しました。解くだけで、実力強化できる内容です)


持参物:

色彩検定1級公式テキスト(4,320円)
色彩検定1級2016年度過去問題集(1,080円)
・筆記用具、はさみ、のり、新配色カード199シリーズ

色彩検定3級テキスト、2級テキストもお持ちの方はご持参ください。


※テキストは色彩検定協会アマゾンでもネット注文可能です。

※新配色カード199シリーズは、アマゾンでもネット注文可能です。

ご不明な点はお問い合わせください。


カリキュラム *カリキュラムの順番は変更になることがあります。

【ここがポイント! 】

1次合格発表から2次試験まで、約3週間。この短期間で難関の実技試験に合格するための「最短・最低限の覚えるポイント」と、独学では迷いやすい「正解するための王道の配色の作り方」をしっかりとレクチャー。

限られた時間で正確に早く解答しなくてはならない2次の実技試験。実技試験ならではの攻略法をバッチリ教えます。「条件に合う配色を正確に素早くつくる方法」「最短・最速でカラーカードを切り貼りする方法」「勘違い・ケアレスミスをなくす方法」など、知れば即合格につながるノウハウです。


(1日目)

・PCCS完全攻略ポイント(色相環、トーン、明度・彩度値の覚え方 他)

・マンセルシステム完全攻略ポイント(色相環、色彩分布図の読み取り方、マンセルシステム視感測色のコツ)

・系統色名、慣用色名の覚え方の秘訣

・3級、2級の配色ルールの総復習&必ず正解する配色問題攻略法


(2日目)

・配色イメージ、色彩調和論の捉え方のポイント(ファッション、インテリア 他)

・流行色問題の解き方の秘訣

最後の仕上げはコレ!!

・模擬試験(本番と同じ90分での模擬試験を実施。2次攻略のために本番さながらの雰囲気で問題にトライしていただきます)

・模擬試験の解説(その場で解説を聞くことで、理解度を確認、残りの期間での弱点強化のポイントをチェックできます)


f:id:in-living-color:20160413032334j:plain f:id:in-living-color:20160903141455j:plain

 

色彩検定1級の1次と2次合格講座の口コミ

色彩検定1級の2次講座、ありがとうございました!不安でいっぱいでしたが「間違えやすいところ」がわかり、「自信」をつけることができました。1人では潰れそうでしたが、先生方と参加者の皆さまからPOWERをいただけました。がんばります!

●短い時間でしたがポイントをわかりやすく教えていただき、素敵な方たちと勉強ができ、独学で2年やった時の苦痛な時間は何だったんだろうとおもうくらい楽しく学べました。

 

色彩検定1級の2次講座で、配色のおさらいや、おさらいからのポイントを詳しく教えていただきありがとうございました。やり方のコツ、ポイントをしっかりおさえて覚えるところを確認しながら、あと10日、悔いの残らないように勉強します!ありがとうございました!

 

●たくさんの知識を惜しみなく教えてくださりありがとうございました!講座を受けて本当によかったです!たくさんのエールを受けて、これからと本番にがんばります!

 

 

色彩検定1級の1次と2次合格講座の注意事項

色彩検定のお申し込みは、各自で忘れずに行ってください。色彩検定協会のホームページはこちら

2017年冬期の色彩検定開催日は、1級1次:11月12日(日)、2次:12月17日(日)です。合わせてご予定ください。


色彩検定1級の1次と2次合格講座の担当講師

カラースクールIn-Living-color主宰 三浦まゆ

文部科学省後援AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)
*一般社団法人アルページュホームヒーリング協会理事(アロマセラピスト育成)

 

f:id:in-living-color:20151229173428j:plain

カラー業界経験19年以上。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。

色彩検定講座合格率100%を何度も出したことがあり、自身も色彩検定の成績優秀者に贈られる「AFT色彩検定奨励賞」を受賞した実績がある。生徒自らが学びたくなるカリキュラムに定評あり。


現在は、独立してカラーオフィス&スクール「In Living Color」主宰として、カラーコンサルティングセミナーなどを開催。


色彩検定1級の1次と2次合格講座のお申込み方法

 

講座のお申込みは、下記のお申込みフォームからお願いします。

折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。

 

f:id:in-living-color:20160922083952p:plain

 


合格を目指して、充実した色の学びの時間をご一緒できるのを楽しみにしております!

カラーリストのみ参加OK!【配色ルール完全習得&楽しく学べる配色の教え方の秘訣講座】

「配色ルール」と「配色の教え方」を2日間で一気に習得したいカラーリストの皆さまへ

たった2日間で、色彩検定3級・2級の配色を全て完全習得し、さらにそれを楽しく教える方法があったら知りたいですか?

そんなカラーリストのための講座を開催します!

カラーリスト限定・色彩検定2級以上の知識をお持ちの方のみ参加OK!

【配色ルール完全習得&楽しく学べる配色の教え方の秘訣講座】

f:id:in-living-color:20170115075452j:plain

講座は、カラー講師歴19年、専門学校、大学、企業での講師経験はもちろん、「楽しく色彩検定を教える」カルチャースクール講座を8つ掛け持ちし、2年以上も受講生をリピート参加させた実績を持つ、カラーコンサルタント三浦まゆみが担当します。

f:id:in-living-color:20170214210533j:plain



こんな方にオススメです。

*独学だったので、今ひとつよく理解できていない3・2級の配色を総復習したい


色彩検定資格は既に取得したが、配色ルールを実際に使いこなす方法が知りたい

*検定にストレート合格してもらうための配色の教え方が知りたい


*受講者がもっと色を好きになるような、配色を楽しくわかりやすく教える方法が知りたい

*配色カードの切り貼りだけではない、色のセンスがグンッとよくなる配色演習方法が知りたい

*パーソナルカラー診断で、根拠のある配色理論をもとにファッションカラー提案がしたい

*自分だけのオリジナルの配色講座を、短時間で簡単につくる方法が知りたい


【注】今回は、色彩の全くの初心者の方ではなく、3級・2級レベルの勉強をしたことがある方が対象です(少なくともテキストは読んでいらしてください)。

限られた時間の中で濃い内容をお伝えしますので、色の三属性やトーン、色相配色・トーン配色については詳しく説明する時間が取れないのがその理由です。

その先の【応用の配色】の話に重点を置きたいので、ご了承くださいませ。

「私は受けても大丈夫?」と迷われる方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

f:id:in-living-color:20160629021151j:plain



カラーリストが「配色ルール」と「配色の教え方」を学ぶと、どんなメリットがありますか?


パーソナルカラーリストは、パーソナルカラー診断の仕方は学ぶものの、配色(カラーコーディネート)は、カラーリストのセンスで提案しているという方も多いのではないでしょうか?

そのカラーリストのセンスのよさで、お客様の魅力が引き出されるカラーコーディネートが完成する。素敵なことですよね!

では、さらに、そのセンスに加えて配色のルールという理論の裏付けや、上手な教え方が加わるとどうなるかというと?

そのメリットは3つあります。


【メリット1】

「その配色がなぜいいのか?」「この配色はなぜこういうイメージになるのか?」といった裏付けを理論で明快に説明できるようになります。

「なんとなくこの組み合わせがオシャレ」と提案できるセンスに加えて、「なぜならこういう理由です」とお伝えできると、さらにお客様の納得度が上がります。

そして、理論で説明できると、お客様がそのルールに沿って、自分でセンスのいい配色ができるようになります。つまり、カラーコーディネートの再現性が高くなるのです。

毎回、お客様のお買い物にカラーリストが着いて行くわけにもいきませんから、お客様ご自身が、センスのいい洋服を選べるようになったら、絶対、お客様は嬉しいですよね♪

そうしたら、「すごいカラーリストさんがいる!」って、口コミしてくれるかも(笑)

いえいえ、冗談ではなく、色に困っている方がいたら、きっとご紹介してくださると思います。相手が喜ぶことをしてあげたいと思うのが人の気持ちですものね!

f:id:in-living-color:20170214181711j:plain



【メリット2】

世の中、「色の仕事=パーソナルカラー」と思われがちですが、パーソナルカラーリストではなく、素敵な配色を教えるカラーリストがもっと増えてもいいと思うんですよ。

色は、ものすごく幅広い分野で効果を発揮するのですから。

「ファッションの配色」「メイクの配色」「ネイルの配色」「ブライダルの配色」「インテリアの配色」「フラワーの配色」「デザインの配色」「テーブルコーディネートの配色」「お料理やお菓子の配色」「アクセサリーづくりの配色」などなど…

あなたの得意分野を専門にした、配色を教えるカラーリスト・カラー講師を目指してみませんか?

この【配色完全習得&配色の教え方の秘訣講座】を受けると、それが可能になります。

f:id:in-living-color:20170214181931j:plain

f:id:in-living-color:20170214181810j:plain

 


【メリット3】

もちろん、パーソナルカラーリストのあなたにも朗報があります。

一般的には、「パーソナルカラー診断は一生受ければOK」と言われていますよね?ですので、パーソナルカラーリストのお悩みは、「リピートするお客様がいない」ということだとよく聞きます。

でも、パーソナルカラー診断は一度受ければ終わりかもしれませんが、その先に「センスのいい配色を学べる講座」があったらいかがですか?

色に興味があってパーソナルカラー診断を受け、せっかくあなたがパーソナルカラーを通して色の効果や楽しさを十分お伝えしたのですから、そのお客様の「色って楽しい!」という気持ちをもっともっと伸ばしてあげてください。

その先のメニューが用意されていないからリピートしないのであって、魅力的な配色講座が用意されていたら、きっとまた、あなたに会いに来てくれるはずです♪

f:id:in-living-color:20170115075314j:plain


でも、私は大勢の人の前で話すのが苦手だから、カラー講師として講座を開催するなんてとてもとても…と思っていませんか?

私はなにも、最初から10人20人の前で講座をしてください!と言っているわけではありません。最初は1人でも、むしろマンツーマンの方がいいと思っています。


f:id:in-living-color:20170214211432j:plain


少人数なら少人数なだけ、細かくケアしてあげられますし、その方の個性や感性に気づいてあげられる。そして、いいところを伸ばしてあげるレッスンができます。

今回の【配色完全習得&配色の教え方の秘訣講座】の中でもお伝えしますが、配色にルールはありますが、そのルールは基本の軸をつくるため(要は大失敗しないため)のものであって、慣れてきたら、ちょっとそのルールを崩してもいいのです。

ある意味、それが面白いし、それがその人ならではのセンス、味になります。いつもルール通りの優等生でなくてもいい訳です。

ただ、基本を知らないと、ちょっと外したつもりの配色が、大外しの配色になって、「なんかセンス悪い(泣)」となるといけないので、最初にルールを学ぶのです。

お料理でも、「正統派の肉じゃが」もあれば、「トマトを入れた洋風肉じゃが」とか、「さっぱり塩味の肉じゃが」とかありますよね?

でも、みんな美味しい。それは、基本をきちんと押さえているからです。そして、そのちょっとアレンジする「〇〇風」が、その人の個性、感性ということです。

f:id:in-living-color:20170214211402j:plain


話を戻しますが。

生徒さん、ひとりひとりのいいところを伸ばすなら、少人数の方がむしろいいくらいです。

そして、あなたが配色講座に初チャレンジするのであれば、大人数をガバッとつかむ前に、ひとりの生徒さんが、配色を学んでセンスのいい配色ができるようになって、心から「色選びって楽しい!自分の感性を自由に表現できるって楽しい!」と笑顔になる姿を、ぜひ目の当たりにしてほしいんです。

カラー講師の仕事がやめられなくなりますよ(^_-)-☆これ、ホントです。


たった2日間で、配色の教え方が身に付くものですか?


はい、2日間でも配色の教え方のコツはしっかりつかめます。

私が考える【わかりやすく楽しく学べる配色の教え方のポイント】は、この5つです。そして、このポイントを習得するために、講座で学ぶ内容はこちらです。


【1】基本の配色ルールをしっかり理解する

まずは、基本をしっかり頭に入れておくことが大事です。テキストを見返さなくても、基本の配色の名称、イメージ、効果などはスラスラと説明できるようにしてきたいですね。

企業などでカラー提案する際にも、基本がしっかり身に付いていれば、何も見なくてもテキパキと解説ができ、信頼度、プロ度もグッと上がりますよね。

そのために、色彩検定3級、2級の配色を徹底復習します。復習は、ポイントがしっかり確認できる工夫をしていますので、短時間でも内容が頭に入ります^^

f:id:in-living-color:20170217055439j:plain


【2】配色をわかりやすく教えるための「伝え方」「ビジュアル資料のつくり方」を習得する

配色は本来楽しいものですが、伝え方の順番や、言葉の使い方を間違えると「難しいもの」として受け取られてしまうことがあります。

そうならないように、配色をわかりやすく教える「鉄板パターン」をレクチャーします。そのパターンに沿って、2、3回しゃべる練習をすれば、あなたも配色が上手に教えられるようになるので安心してください!

また、配色を目で見て理解してもらうための、ビジュアル資料のつくり方もレクチャーします。

どんな見本をつくったらよいのか、どんな写真を選んだらよいのかも、実習を交えて具体的にレクチャーしますから、これからは、ビジュアル資料づくりがさらに楽しくなること間違いなしです♪

f:id:in-living-color:20170217062249j:plain


【3】配色の効果をしっかり体感してもらえ、理解度が上がる「配色演習のパターン」を習得する

配色演習のパターンは1つではありません。

例えば、「初心者用」「中級者用」というように、レベル別に配色演習を設定することもできます。そうすると、小さい階段を1つずつ上れるので、受講者が無理なく学べ、自然に配色スキルのレベルを上げることができます。

また、色彩検定に合格してもらうための配色演習と、色彩表現の幅を広げるための配色演習の仕方は違います。

あるいは、ファッション、インテリア、フラワーなど、どんな分野に色を活かしたいか、何の目的で色を学びたいのかによっても配色演習の仕方が違います。

さまざまな配色パターンを知ることで、あなたのお客様に最適な配色演習パターンを選ぶことができるので、お客様の習得度、満足度もアップします!

f:id:in-living-color:20170217062325j:plain

f:id:in-living-color:20170217055553j:plain


【4】受講生の個性や感性を伸ばす「講評の仕方」を習得する

配色作品をつくっても、つくりっぱなしでは、せっかく講座に通っている意味がありません。その作品について、講師がどう講評すると受講生の個性や感性が伸びるのか。配色力が上がるのか。その方法をレクチャーします。

実際に、今回の講座の中でつくっていただいた作品の講評もしていただくので、実習を通して「効果のある講評の仕方」を習得できます。

f:id:in-living-color:20170217061400j:plain f:id:in-living-color:20170217055809j:plain

 

【5】カラーリストである、あなたならではの専門性や個性を加えた配色講座をつくる

私が以前、カルチャースクールや大学でカラー講座を担当していたときに感じたのですが、受講生さんって先生の影響を大きく受けるんです。

カルチャースクールで「日本の伝統色」の話を熱く語ったら、それに興味を持つ生徒さんが続出し、ご自分でも伝統色の本を買われたり。

大学で、商品パッケージの色などマーケティングカラーの事例をたくさん話したら、学生さんが卒論で「商品の色」について取り上げたいから参考図書を教えてほしいと言われたり。

先生次第で受講生の興味の方向性が決まるので、ある意味、責任重大なのですが(笑)

でもそれが、そのカラーリスト、カラー講師ならではの「味」でもあり、その配色講座の「売り」だと思うのです。

今回は、金太郎飴のような「どこから切っても同じ」という配色講座ではなく、あなたの専門性や個性を引き出し、「売り」のあるオリジナル配色講座のつくり方をレクチャします。楽しみにしてくださいね ♪

*例えば、ファッション~

f:id:in-living-color:20170217061035j:plain

*例えば、ネイル~

f:id:in-living-color:20170217061019j:plain


*例えば、ブライダル~などなど

f:id:in-living-color:20170217061130j:plain



この講座を受けるとこんなふうになれます。

色彩検定3級、2級の配色ルールがしっかり頭に入ります


*独学では理解しにくかった配色の仕方がよくわかり、頭の整理がつき、お客様に理論的に説明できるようになります

*配色ルールを使いこなして、自分の意図通りのカラーコーディネートを自信を持って提案できるようになります

*今までよりも格段に早く的確に配色ができるようになるので、お客様に「さすがプロ」と思わせることができます

f:id:in-living-color:20170214211600j:plain


*日常の中で見かけるもの(ファッション、インテリア、チラシ、パッケージなど)を見ただけで、「なぜその配色にしたのか?」「その配色にしたことで、どんなイメージ・色彩心理効果があるか?」が読み取れるようになります

*わかりやすく楽しく配色を教える方法がわかり、お客様満足度が上がる=リピート率が上がります

*あなただけのオリジナル配色講座が、講座の中で完成するので、即セミナー開催ができます

f:id:in-living-color:20170214211705j:plain

 

2017年春に開催した【配色完全習得&配色の教え方の秘訣講座】の報告記事は下記をクリック!

in-living-color.hatenablog.com

 

このカラーリスト限定参加の【配色完全習得&配色の教え方の秘訣講座】の感想は今後、アップしますが。


まずは、2016年の夏に【色彩検定1級2次合格につながる配色完全習得講座】を開催したときに皆さまからいただいた感想をご紹介しますね。



●配色ルールが仕事に活用できそうです。配色イメージを理解することで、お客様への提案の仕方も、また、お客様のイメージにより近い物、ぴったりなものをお届けできることが嬉しいです♡(カラーも教えられるフラワーデザイナーさん)

→ こちらのKさんは、フラワーにカラーの解説を加えたブログ記事をアップしていたところ、大手企業から作品展に参画してほしいという依頼がありました。さらに、全国の合格率30%の難関の色彩検定1級にストレート合格されました♡


●配色によるイメージづくりがパーソナルカラーに活かせると思いました。チラシづくりや名刺などにも活用したいです。王道の配色を知れたことで、今後迷いが少なくなると思います。

1人では学べない実践的な内容と豊富な資料で、曖昧だった部分の確認ができてよかったです。1級受験のモチベーションを上げるきっかけにもなりました。ありがとうございました。

→ こちらのUさんは、栃木県からのご参加で、占いやパワーストーンのアクセサリーもつくられるカラーリスト(パーソナルカラー&カラーセラピー)さんです。こちらの方も、この年に色彩検定1級にストレート合格されました^^


●ファッションのスタイリングをするさいのイメージを色からつくることができると思いました。ディスプレイをするときの色選びにも使えますね。

配色を難しく捉えていましたが、日常のチラシやパッケージなどたくさんのところに使われていて、楽しいものだと思いました。

試験のためだけではなく、それぞれの仕事などに役立つところなども入れていただき、すぐに使えそうでよかったです。楽しい2日間でした。ありがとうございました!

→ こちらのSさんは、静岡県からご参加くださいました。現在、カラーリストのお仕事とアパレル販売のお仕事をされています。お仕事にも直結する内容だと喜んでいただきました。すごく配色演習を楽しそうに取り組まれていたのが印象的でした☆(お仕事がお忙しいので受験は来年に持ち越されるそうです^^)

f:id:in-living-color:20170217053334j:plain

 

●講座を受講して、商品やパッケージが色によって全く異なるイメージになることを改めて感じ、よりそれを作った人がどんな思いで作ったか考えるようになりました。

配色全般がきちんと説明できるようになれば、より説得力のある提案ができるようになると思います。

試験のノウハウだけではなく、着彩などを皆でやれたことで、楽しく、答えがたくさんあることがわかり、面白かったです。素敵な先生、参加された方たちと勉強できてよい刺激になりました。

→ こちらのIさんは、静岡県からご参加で、インテリア関係の会社にお勤めです。お仕事でお客様へのアドバイスのときに根拠のあるカラー提案ができるようになったと喜んでくださっています。色彩検定1級にも合格されました!


●「配色ってやっぱり楽しい」→「楽しいと思って伝えるとまわりも楽しくなる」と思いました。配色の具体例の選び方が参考になりました。今まで、配色カードの切り貼りでつくることばかりだったので、並び順やルールなども気にしすぎていましたが、実践の場では違うと気が付きました。


配色を楽しく伝える方法、具体例への落とし込み方、色の選び方、ビジュアル資料の選び方、見せ方のポイントなどが色を教えるときに活用できそうです!現場での実例を聞けたこともよかったです。

→ こちらの方は、既に色彩検定1級を取得済みで、カラーを専門学校などで教えられている講師の方です。配色の教え方のブラッシュアップになり、しかもご自身も楽しく配色できた!と喜んでいただきました^^

f:id:in-living-color:20170217055237j:plain



【配色ルール完全習得&楽しく学べる配色の教え方の秘訣】講座の詳細はこちらです


〇カリキュラム 全2回(10時間) 

【1日目】


・配色を楽しくわかりやすく教えるために知っておきたい3つの秘訣

企業のカラー戦略に学ぶ「よい配色」のルールとは?

・これがすべての基本!色の三属性、トーンを知れば色彩センスが格段によくなる理由

配色演習をする前に、講師がある工夫をして準備すべきツールとは?

色彩検定3級配色完全習得&教え方の秘訣

 ①配色の基本(色相配色・トーン配色)

 ②アクセント、セパレーション、グラデーション

 ③ナチュラルハーモニー、コンプレックスハーモニー

・カラーセンスアップ勉強会に学ぶ!あなただけの【オリジナル配色講座】をつくる方法

*カラースクールIn-Living-Colorでは、単色(ピンク、ブルーなど)をテーマにしたカラーセンスアップ勉強会を2016年~開催しています。おかげさまで好評でリピーターの方も多数いらしています。(勉強会の報告記事はこちら

この勉強会をベースに、あなたのオリジナルの配色講座を、簡単に、短時間でつくる方法をレクチャーします。

f:id:in-living-color:20170217141934j:plain


【2日目】

色彩検定2級配色完全習得&教え方の秘訣

 ①ドミナント、トーン・オン・トーン、トーン・イン・トーン、トーナル配色

 ②カマイユ配色、フォ・カマイユ配色

 ③ビコロール、トリコロール

 ④色相環の等分割配色(ダイアードからヘクサードまで)

 ⑤色彩検定テキストには載っていない、でも使える “おまけ” の配色

・大人でも楽しめる&配色イメージを体感できる万華鏡づくりの秘訣(実際に万華鏡を作成します)

f:id:in-living-color:20170217142025j:plain

 

特別オリジナル教材


・配色完全習得のための演習テキスト(全30ページ)


色彩検定3・2級の配色ポイントのまとめは、1級2次試験の配色問題の合格対策にも即使えます。もちろん、教え方のポイントもまとめられているので、カラー講師必見!


f:id:in-living-color:20170215170232j:plain



・配色演習のためのワークシート付き(ファッション、メイク 他5種類)


色えんぴつで彩色して配色演習できるシートをプレゼント!

こちらは In-Living-Colorオリジナルなので、2次使用可能です。あなたの講座でコピーして使用してもOKです^^

つまり、この2つの教材で、受講後、即、配色セミナーが開けるということです。


f:id:in-living-color:20170215171128j:plain


・大人の万華鏡づくり&配色講座ができる!万華鏡作成キット


万華鏡作成キット一式・カラフルなスパンコール、ビーズ 他

*写真はこども用の万華鏡作品例~これを大人版にアレンジします~

こどもの万華鏡づくりワークショップの開催事例はこちら

f:id:in-living-color:20170124065729j:plain

 

〇持ち物

色彩検定3級テキスト、色彩検定2級テキスト

・配色カード199シリーズ(配色問題で切り貼りします)

・色鉛筆(貸出ししますが、ご自分専用のこだわりの色鉛筆など、お持ちの方はご持参ください^^)

・ファッション雑誌、通販雑誌などカラーページの多い雑誌(演習で切り張りするので、切ってもよいもの。古本屋さんで購入した古い雑誌でもOK)

・はさみ、のり

・筆記用具



〇日程などのご案内

全2回(10時間)


時間:10時~16時(昼1時間休憩あり) 

日程:

6月24日(土)、6月25日(日) 受付終了!

9月2日(土)、9月3日(日) 受付終了!

12月25日(月)、12月26日(火)受付終了!

 

会場:渋谷(渋谷駅より徒歩6分・詳細はお申込みの方にご連絡いたします)

定員:各クラス6名 ※最少開催人数3名

受講料:53,000円(教材費込・税込)*クレジット決済可能・分割OK

申込締切:12月20日(水)

 


担当講師


カラーコンサルタント 三浦まゆ
カラースクールIn-Living-Color主宰

文部科学省後援 AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催 カラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)
*一般社団法人アルページュホームヒーリング協会理事(アロマセラピスト育成)

 

f:id:in-living-color:20151229173428j:plain


カラー業界経験19年。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。

現在は、独立してカラースクール「In Living Color」主宰として、カラーコンサルティングセミナーなどを開催。

阪急百貨店イベント、大建工業株式会社・大手ガス会社の社員研修、クリニックのインテリアカラープランニング、建物の外壁のカラープランニング、ロゴマークカラー提案など、ファッション以外の分野でのカラーコーディネート経験も多数。

売り上げを上げる戦略的なカラー提案ができるカラーリスト育成にも力を入れ、【パーソナルカラープロ養成講座】【仕事の依頼が来るオンリーワンカラーリスト養成講座】も開催している。


お申込みはこちら

「カラーリスト限定参加!配色完全習得&配色の教え方の秘訣講座」にお申し込みをご希望の方は、下記の【お申込みフォーム】からお申し込みください。折り返し、In-Living-Color事務局より、ご連絡させていただきます。

受付は終了いたしました!

 

f:id:in-living-color:20170109101349j:plain


ぜひ、あなたのセンスをもっと輝かせる、配色のルールと教え方の秘訣を身に付け、さらにお客様満足度がアップする配色提案をしてあげてください♪

楽しく充実した、色の時間をご一緒できるのを楽しみにしております☆

カラースクールIn-Living-Colorのホームページを開設しました!

カラーコンサルタント三浦まゆみです。

カラースクールIn-Living-Colorのホームページを開設しました!

 

f:id:in-living-color:20170802091107p:plain

 

今後は、ホームページにて、「カラーの仕事をする方法&ビジネスに役立つ色の使い方」について、より有益な情報を配信していきます。

 

ぜひ、引き続きご覧ください☆

 

【カラースクールIn-Living-Colorのホームページ】

 

 

8月5日、22日共に満席・キャンセル待ち受付中!「商品企画のカラーコーディネートの秘訣&黒の色彩心理・配色テクニック」【第24回カラーリスト勉強会】開催!

おかげさまで、8月5日、22日のカラーリスト勉強会は満席となりました!只今、キャンセル待ちを受付中です!

ページ、一番下のお申込みフォームよりキャンセル待ちご希望でお申し込みください!

 

カラーリスト&カラーを学ぶ皆さまも大歓迎!


【 第24回 カラーリスト勉強会のご案内 】

カラースクールIn-Living-Color主宰の三浦まゆみです。

友人のカラーリストさんと共に、2013年から「カラーリスト勉強会」をスタートして、もうすぐ4年、今回で24回目の開催となりました♡

おかげさまでリピート参加が8割以上。長く続けていると数年振りの方もお顔を出してくださったりして嬉しいです(^^)

そして、カラースクールIn-Living-Colorの卒業生が、どんどん講師として登壇してくれていて、こちらも嬉しい限り!

「卒業後は、色を伝える仲間として、パートナーとして仕事ができる人を育てたい」

そんな私の夢が形になっているのは、すべて集まってくださる皆さまのおかげ。本当に感謝です♡いつもありがとうございます!

ますます色を伝える仲間の輪が広がり、カラー業界が活性化することを目的に続けていきます。

こちらは、過去の勉強会の開催風景です!

f:id:in-living-color:20170701234502j:plain f:id:in-living-color:20160205103249j:plain


このカラーリスト勉強会に参加するとこんなふうになれます。ポイントは2つです。

①カラーリストとして、幅広い分野のカラーコーディネートができるようになる

各分野(ファッションやメイクなど)の専門家であり、カラーリストでもあるプロをお招きして、

「色彩の理論を、各分野の現場では、どのように実践的に色を使っているのか」

を、具体的にお話していただくことで、「色現場での使い方の秘訣」がわかります。


カラーリストの多くは、ファッション、美容、セラピーに特化した仕事をしていますが、その分野以外にも、インテリア、フラワー、デザイン、ディスプレイなど…さまざまな分野で、あなたが活躍する可能性を見つけるチャンスです。

また、色彩講師をされている方は、生徒に教えるときに、机上の空論ではない、生きた事例を話すことができ、話にリアリティと説得力がプラスされます。

その話を聞いた生徒のモチベーションが上がることは間違いなく、結果、検定合格率も上がります

過去の勉強会のワーク風景です!実践の体験をすることもあります。

f:id:in-living-color:20160205103405j:plain f:id:in-living-color:20160205103429j:plain

f:id:in-living-color:20160205103510j:plain

 

②カラーリスト同士の情報交換ができ、相互支援できる仲間が見つかる

 

「同業者はライバルだから情報をもらすなんて…」

という方は、この勉強会にはそもそも参加されないと思います(笑)

同じカラーリストでも、得意分野が異なることがほとんど。また、同じサービスをしていても、性格や経験が違えば、それはオンリーワンです。

どんな業界でも同業者は必ずいます。

そこで競い合うのではなく、お互いのよさを認め、足りないところを補い合うことができれば、ひとりでは到底できないことが可能になります。

実際、ここで出会ったカラーリスト同士が、新サービスのモニターをし合ったり、手が足りない時に仕事をシェアしたり、コラボセミナーをしたり。

もう、三浦が把握できないほど、勝手にどんどん発展しています。嬉しいことですね(^^)


上下関係ではなく、フラットな横の関係を広げて、仕事を発展させたいカラーリストが集まり、新しい仕事を作り出す場をご用意しています。


「楽しく学んで、一緒に成長し続けたい!」という方、ぜひご参加くださいね♪


勉強会自体が参加型なので、すぐに仲良くなれます!終了後はランチ会も開催しています!

f:id:in-living-color:20170701235609j:plain

f:id:in-living-color:20170423112854j:plain



【第24回 カラーを学ぶ方&カラーリストのための勉強会 】


全1回2時間半

日程: 

A日程:8
月5日(土) 10:00~12:30 受付終了!

B日程:8月22日(火) 10:00~12:30 満席!キャンセル待ち受付中!

会場:渋谷駅より徒歩6分 

*会場の詳細はお申し込みの方に詳細をご連絡致します。

定員:8

*定員になり次第、締め切らせていただきます。毎回リピーターの方も多いので、お早めにお申し込みください。

参加費:7,000円(税込) オンリーワンカラーリスト養成講座卒業生は、6,000円(税込) 

*銀行振込み・クレジット決済で事前入金 

*お支払い方法は、お申し込みの方にご連絡致します。

 

今回のカリキュラム

毎回、2名の講師がそれぞれのテーマをお話しする2部構成でお届けしています♪


【第1部】

【食品パッケージから家電まで!商品企画のカラーコーディネートの秘訣を教えます♪】

今回は、もとカラーデザイン会社のマネージャー歴10年!カラーブランディングプロデューサーの久保寺麗先生にご担当いただきます!

麗先生とは、ある異業種交流会でお会いしたのですが、いろいろとお話を聞くうちに、

「え?あのカラーデザイン会社にお勤めだったんですか?」

「え?商品企画のカラー提案のお仕事をそんな大企業とされていたんですか?」

「しかも6年も!しかも食品パッケージから家電までって、幅広すぎ(≧▽≦)」

と、三浦がでひとりで盛り上がってしまいまして(笑)、即、勉強会の講師をお願いしました。

f:id:in-living-color:20170705092251j:plain f:id:in-living-color:20170705092307j:plainf:id:in-living-color:20170705092334j:plain

カラーリストは世の中にたくさんいますが、商品企画のカラーの現場を経験している方ってとても少ないんです。

商品企画って、企業内のデザイナーがカラー提案も含めてすることが多いので、外注としてカラーリストに依頼するケースはごくわずか。

なので、そんな現場のお話はとても貴重!!

これから商品企画のカラー提案に関わりたいファッション分野以外のカラーの活用事例を聞いてみたいカラーリストさんに、ぜひ聞いていただきたい内容です。


東京商工会議所1級第二分野「商品色彩」の受験を考えている方も必見です♡(昔、三浦も1級を教えていましたが、テキストが難しいので、現場の話を聞けると、格段に理論を覚えやすくなります^^)



今回のカリキュラムはこちら!

【食品パッケージから家電まで!商品企画のカラーコーディネートの秘訣を教えます♪】

        
◇カラーデザインの会社の仕事の実際
             
オーラソーマカラーセラピーもパーソナルカラーもできる、麗先生が専門会社でしていた仕事とは?
               
◇商品企画カラーコーディネートの現場から
              
食品パッケージから家電まで!仕掛けの色はどんな業界で使えるの?
              
商品企画カラーコーディネートでの外せないポイント
             
①「なぜこの色にしたのか?」というカラー戦略のストーリーをつくるのは、実はお客様のためではなく〇〇のためだった!
             
②商品の新しい色彩開発に欠かせない「カラートレーニング方法」とは?
               
③色の知識だけでは仕事にならない!?商品化のために必要なプラスアルファの知識
              
家電、食品、文房具の商品カラー選定の秘訣
               
麗先生の印象に残っている&特徴的なカラーコーディネート事例のシェア

f:id:in-living-color:20170705093158j:plain


担当講師:久保寺麗(くぼでられい)先生


カラーブランディングプロデューサー
文部科学省後援 AFT色彩検定1級
英国AURA-SOMARプラクティショナー

f:id:in-living-color:20170705093503j:plain


カラーに関わり20年。フリーランスクリエイターのエージェント企業を経て、カラーデザイン会社に10年所属。家電・食品・文具・化粧品・住設・インテリア等、幅広い業界におけるカラー提案やカラーマーケティングプロジェクトに携わる。

また、色彩教育や、カラーセミナー等のオーガナイズも多数経験。企画提案・プレゼンを行ってきた企業はのべ4,000社に上る。

現在は、講座やセミナーが〈格上げする〉オリジナルカラー&デザインで作るレジュメ及びチラシ制作サービスを提供。

「センスが良い、おしゃれ」「配色が美しい」「その方のパーソナルイメージにあったカラー&デザインのレジュメが仕上がる」と多くの声をいただき、リピートのご依頼も多数。

起業家に向けたカラーブランディングの提案にも力を入れており、カラーブランディング講座も開催している。



【第2部】

反抗的な色?それとも個性の色?オシャレな色?それとも控えめな色?黒が持つ多様性を知り使いこなすテクニック

人気の単色シリーズ今回は「黒」を取り上げました♪

8月の暑い時期ですが、真夏にブラックドレスってかっこいいですよね♡かつて、「サマーダーク」というテーマで、日本で夏のブラックが流行したこともありました^^

よろしければ、今回ご参加者の皆さま、ドレスコード「ブラック」でご参加くださいませ♪ パーソナルカラー的に黒が似合わない方も、ここはカラーリストの腕の見せどころ!「似合わせ黒コーデ」の発表も、楽しみにしております(^_-)-☆

(あ、あくまでもドレスコードは任意ですので、黒のお洋服でなくても問題ありませんので~お気軽にご参加ください♪)

f:id:in-living-color:20170705095529j:plain



担当は、おなじみ!カラーライフアドバイザーの谷口明美先生。今までの単色シリーズ(2016年に開催していた単色を取り上げたカラーセンスアップ勉強会)でもファンが多い、超マニアックな、でも使える色の話です!

*過去の単色シリーズの報告記事はこちら ↓↓↓

in-living-color.hatenablog.com


今回のカリキュラムはこちら!

反抗的な色?それとも個性の色?オシャレな色?それとも控えめな色?黒が持つ多様性を知り使いこなすテクニック


◇光の白に対する闇の黒の意味とは?黒が気になる時の深層心理


◇時代が黒に注目した!ファッション業界での黒ブームの秘密
           
◇商品は色で売る!マーケティング戦略における黒の価値
            
◇美しい黒を探求する日本人のこだわりとは?
        
◇黒の多様性を使いこなすための配色演習

今回も明美先生のどこまでも深い色の引き出しから、ネタ満載でお届け!
        
定番になった配色のシェアも他の方の作品を見るのが楽しみです♪♪


担当講師:谷口明美先生

カラーライフアドバイザー
カラースクールIn-Living-Color  パートナー講師

文部科学省後援 AFT色彩検定1級
一般社団法人日本カラーコーディネーター協会 ライフケアカラー検定1級・パーソナルカラー検定1級


f:id:in-living-color:20161017104332j:plain

 
前職の大手旅行会社では、11年間、海外パッケージ旅行の制作チームに所属。1,000種類以上ものチラシやパンフレットの制作に関わり、広告戦略としてのカラー選定を行うプロ。


色彩検定、パーソナルカラー検定、ライフケアカラー検定の1級資格を同じ年に併願し、すべてストレート合格。


合格のための効率の良い確実な勉強法とカラーの現場での具体的な活用法の2つを伝える授業で生徒のやる気を引き出す授業に定評あり。


現在は、介護・福祉に関わるカラーコーディネート提案にも力を入れ、理学療法士介護士向けのセミナーも開催している。


企画プロデュースカラースクールIn-Living-Color主宰  三浦まゆ

カラーコンサルタント
文部科学省後援 AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催 カラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)
一般社団法人アルページュホームヒーリング協会理事(アロマセラピスト育成)

 

f:id:in-living-color:20151229173428j:plain


カラー業界経験19年。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。

現在は、独立してカラースクール「In Living Color」主宰として、カラーコンサルティングセミナーなどを開催。

阪急百貨店イベント、大建工業株式会社・大手ガス会社の社員研修、クリニックのインテリアカラープランニング、建物の外壁のカラープランニング、ロゴマークカラー提案など、ファッション以外の分野でのカラーコーディネート経験も多数。

売り上げを上げる戦略的なカラー提案ができるカラーリスト育成にも力を入れ、【パーソナルカラープロ養成講座】【仕事の依頼が来るオンリーワンカラーリスト養成講座】も開催している。

カラーリスト勉強会】に参加ご希望の方は、下記のお申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。

折り返し、In-Living-Color事務局よりご連絡させていただきます。

おかげさまで、8月5日、22日のカラーリスト勉強会は満席となりました!只今、キャンセル待ちを受付中です!

下記のお申込みフォームよりキャンセル待ちご希望でお申し込みください!

 

 

f:id:in-living-color:20170109101349j:plain

 

 

 

8月5日のカラーリスト勉強会の開催報告

 

【 過去のカラーリスト勉強会 】の報告とご感想はこちら

in-living-color.hatenablog.com

 

あなたと、ビジネスで通用する色のスキルが身に付く、楽しい学びの時間をご一緒できるのを楽しみにしております♪


追伸


三浦は、今、カラーの協会にどこにも所属していないので、気軽にこんな勉強会が開催できるのだと思います。

その特権を活かして、どんな協会に所属している方もWelcomeですので、気軽にご参加ください♪

カラーリストが仕事を増やせるかどうかは、いかにカラーの実践事例の引き出しを多く持つかで決まります。

自分が実践する前に、シュミレーションできていれば、成功率も上がると思いませんか?

今の世の中、いい情報を先に手に入れた人が、ビジネスチャンスをつかみます(^_-)-☆




たった2日間で、企業やカルチャースクールから仕事の依頼が来るカラーリストになれる!あなたの強みを引き出し「選ばれるプロフィール」と「集客できるオリジナルカラーセミナー」を完成させます!

f:id:in-living-color:20170513095729j:plain

 

2日間で、お客様が120%満足し、口コミや紹介が生まれる「正確な診断力」が身に付くパーソナルカラープロ養成講座。ご興味のある方は、下記をクリック!

f:id:in-living-color:20170505112206j:plain


自分の似合う色が知りたい方、プロ養成講座のお試し体験がしたい方の、パーソナルカラー入門セミナーも開催しています!

 

f:id:in-living-color:20170506105837j:plain

2時間で丸わかり!短期間で誰でもカラー検定合格&プロになれる! 「本当に役立つカラーの学び方&使い方」体験説明会

2時間で丸わかり!短期間で誰でもカラー検定合格&プロになれる!「本当に役立つカラーの学び方&使い方」体験説明会

~~色彩検定&パーソナルカラープロ養成体験付き~~

f:id:in-living-color:20160316202923j:plain  


カラー初心者が、短期間で検定に合格でき、プロのセンスを身に付ける方法がわかるカラーの体験説明会です

 

この体験説明会では、「他では聞けなかった!」「来てよかった!」と過去の参加者が口々に言う。

「本当に役立つカラーの学び方&使い方」のノウハウをお伝えします。

f:id:in-living-color:20160316203353j:plain    f:id:in-living-color:20160316203500j:plain


体験説明会を担当するカラーコンサルタント三浦まゆは、カラー業界経験19年。


前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。

カラーのプロ育成数は100名を超えるベテランカラーリスト。

色彩検定合格率100%を何度も出したこともあり、自身も成績優秀者に贈られる「AFT色彩検定奨励賞」を受賞。

生徒自らがやる気になる授業に定評があります。

f:id:in-living-color:20160316203550j:plain


この体験説明会はこんな方を対象としています。

 

色を学んでみたいけれど、何から始めたらいいかわからない

せっかくなら仕事につながる「色の資格やスキル」の学び方を知りたい

自分に合う、取得して価値のある「色の検定」がどれか教えてほしい

色の資格を最短で一回で合格するノウハウが知りたい

パーソナルカラーの勉強方法を聞きたい。検定を取ればなれるの?

自分がカラーリストに向いているかどうか、プロに聞いてみたい

プロとして成功している人がうまくいったやり方を教えてほしい


f:id:in-living-color:20160316203839j:plain

 

そんな悩みやご要望にお答えするための、体験説明会のカリキュラムはこちらです


仕事につながる&センスアップできる「色の学び方・3つの秘訣」

 先輩の体験談に基づく学び方の秘訣は必見!これを聞いてから勉強を始めれば、無駄なく色のセンスが磨けます!


あなたに向いている「カラー資格」の選び方

 ・東商カラーコーディネーター検定とAFT色彩検定、どちらを受けるべき?

 ・たくさんあるパーソナルカラー検定、何が違うの?  など

 

これだけは知っておきたい!カラー検定、ストレート合格のコツ

 色彩検定クイズにチャレンジ!たった5分で色のキホンを覚える方法を教えます!

f:id:in-living-color:20160316211346j:plain f:id:in-living-color:20160316211419j:plain

 

プロのパーソナルカラーリストに欠かせない2つのスキルとは?

 パーソナルカラーリスト体験!10分でプチ似合う色診断ができるようになる方法をレクチャー。明日から人の似合う色を考えるのが楽しくなります♪

f:id:in-living-color:20160316211721j:plain


カラーリストとして活躍するための成功法則・先輩の事例紹介

   カラーって仕事になるの?  独立は可能?  何がやりがい? など、カラーリストの本音をお話します♪


・・・・・・・・・・・・

色を学んだ先輩の感想(2015年、色彩検定3級にストレート合格した受講生の声)

 

色彩検定の対策ポイントを知るために参加しました。独学より参加することにより、合格への意欲を高められると思いました。 

 

参加してみて、色について「ムード」で捉えていたことが、論理的に捉えることが初めてできて、まさしく生活に彩りが加わりました!(アパレル通販・事務 40代女性)

・・・・・・・・・・・・ 

以前より検定講座を受けたかったので受講しました。受講して、色の意味の深さを知りました。


講座で教わったことは全て活用できると思います。先生、仲間、講座内容、全てよかったです。感謝しています。ありがとうございました!(塗装会社代表 40代男性 小林裕司さま)

・・・・・・・・・・・・ 


今回受講したのは、色彩検定合格のためではありますが、色について基本的なことを学びたかったからです。

2日間、ものすごく充実した講座をありがとうございました!

一緒に勉強する仲間が楽しくて、大変なこと?難しいこと?でも面白く楽しく学べました。一人で勉強するより、より吸収できた気がします。(フラワーアーティスト 50代 女性)

・・・・・・・・・・・・ 

 

★ 「本当に役立つカラーの学び方&使い方」体験説明会ご案内

●日時(2時間)

〇8月12日(土)10時~12時 

〇8月18日(木)10時~12時 

*受付終了いたしました!

 

●場所

渋谷駅より徒歩6分 *お申込みくださった方に詳細をご案内します。

●費用


3,000円(税込) *事前入金・クレジット決済可能 *お申込みくださった方にご入金方法をご案内します。


お申込みは、下記のお申込みフォームからお願いします。折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。


f:id:in-living-color:20170721212211j:plain

 

会場であなたとお会いできるのを楽しみにしております!

【色彩検定1級受験のための配色完全習得講座】のご案内(1級2次の実技試験に対応)

色彩検定1級2次試験に合格したい方
3・2級の配色スキル完全習得したい方へ

色彩検定1級受験のための配色完全習得講座】

「難関の1級2次を突破したい!」「冬期試験直前ではなく夏のうちに準備したい!」
という熱いご要望にお応えした講座です。

2回の講座を受けると、色彩検定の「配色のルール」を完全習得でき、さらに、ファッション、インテリア、フラワーなどのカラーコーディネートの腕がグンッと上がります。

講師は、カラー業界歴&講師歴19年のカラーコンサルタント三浦まゆみが担当。

今までカルチャースクール、高校、専門学校、大学、企業と、さまざまな対象者に
検定を教えてきた経験をもとに、どこよりもわかりやすく楽しく配色を教えます。

f:id:in-living-color:20160629021151j:plain

f:id:in-living-color:20160629020917j:plain


こんな方にお勧めの講座です。

 

色彩検定1級にストレート合格したい

色彩検定1級2次の実技試験の勉強を早く始めたい

*独学だったので、今イチよく理解できていない3・2級の配色を総復習したい

色彩検定資格は既に取得したが、配色ルールを実際に使いこなす方法が知りたい

*配色をわかりやすく教える方法が知りたい


【注】今回は、色彩の全くの初心者の方ではなく、3級・2級レベルの勉強をしたことがある方が対象です(少なくともテキストは読んでいらしてください)。

「私は受けても大丈夫?」と迷われる方は、お問い合わせください。既にカラーリストとして仕事をしている方の受講もWelcomeです。


色彩検定1級の試験概要の詳細は、色彩検定協会のHPをご覧ください。

1級1次試験 】 11月12(日)筆記試験

1級2次試験 】  12月17日(日)実技試験 *1次合格者のみ受験可能

(2次は、時間内に決められた条件に従って配色カードから色を選び、切り張りして解答します)


色彩検定1級は11月が試験日なのに、なぜ夏から勉強しないといけないのですか?

色彩検定1級の2017年の検定日は、1次が11月、2次が12月です。

確かに8月の講座設定は早いように感じるかもしれません。

でも、2次の配色実技試験を攻略するスキルが、1次が終了してからの1ヶ月では身につかず

「短期間の暗記だけでは間に合わなかった!もっと早くやっていたら…」

という受験生の声がとても多いのが現状です。

1級2次試験では、この力があるかどうかが問われます。

*いくつもの条件を満たす配色を混乱せずに整理して解く力

*1つ間違えると全て間違える連動問題を正確に解く力

*色だけを見て、三属性の特徴を捉えて、似ている色を選ぶ力

この力を身に付ける一番の基盤になるのが3級・2級の配色の復習です。


1級テキストには、3・2級で学んだこと以外の新しい配色ルールは出てきませんので、ここだけしっかり習得すればよいのです。

そして、なかなか「色だけを見て特徴をつかむ」のは、暗記では難しく、繰り返し配色を行う、あるいはカラー分析を行うなどの「訓練」が必要です。

その訓練の時間が、夏から始めれば、12月まで約5ヶ月あります。

配色の達人になるには、十分な期間だと思いませんか?そう、焦らずに、ゆっくりやっても間に合いますよね?

ただでさえ、会場で「ハサミを持つ手が震えました…」という声があるほど緊張しやすい実技試験ですから、早めの学習スタートが、人と差をつけるポイントとなるのです。

f:id:in-living-color:20160629021253j:plain

 

でも、たった2日間で、配色のスキルが身に付くものですか?


この講座では、3ステップで配色を学びます。

配色ルールを頭だけで理解するのではなく、目で見て、実際に手を動かして色を選んで
体感して覚えるやり方を駆使しています。

【STEP1】
 配色イメージをわかりやすい事例を目で見て確認

【STEP2】 配色条件や的確な配色をするための注意点をつかむ

【STEP3】 実際に配色演習を行い、配色効果を体感して体で覚える・記憶に残す

 

配色演習には、オリジナル演習テキストを使用。

初級・中級・上級のレベル別問題で、自分のレベルをチェックできるので弱点強化がバッチリできます。

さらに、ダメ押しの総合問題を時間制限がある中で解くことによって、2次試験の本番のシュミレーションができ、落ち着いて試験に臨めるようになります。

2日間で、「配色を攻略するポイント、学び方のポイント」は全てお伝えしますので、後は、自宅で復習をしっかりしていただければ、確実に配色スキルが身に付きます。

f:id:in-living-color:20160629021336j:plain


この講座を受けると、こんなふうになれます。

 

*1級2次試験に出題される配色ルールがしっかり頭に入ります

*独学では理解しにくかった配色の仕方がよくわかり、頭の整理がつきます

*「〇〇配色」と言われたら、迷いなく即座に配色カードから色を選べるようになります

*今までよりも格段に早く色を選べるようになるので、2次試験の時間制限が怖くなくなります

*日常の中で見かけるもの(ファッション、インテリア、チラシ、パッケージなど)を見ただけで、「なぜその配色にしたのか?」「その配色にしたことで、どんなイメージ・色彩心理効果があるか?」が読み取れるようになります。

*配色ルールを使いこなして、自分の意図通りのカラーコーディネートを自信を持ってできるようになります。

*配色を教えたいと思っている方には、わかりやすく楽しく配色を教える方法がわかります。


色彩検定1級受験のための【配色完全習得講座】の詳細はこちらです。

〇カリキュラム

全2回(時間) 

日程:10時~15時

   8月31日(木)、9月1日(金) 受付終了!


会場:渋谷(渋谷駅より徒歩6分・詳細はお申込みの方にご連絡いたします)

受講料:33,000円(教材費込・税込)*クレジット決済可能

【特典・早割】 ➡ 8月17日(木)までのお申込みの方は、28,000円(税込)

 

〇教材

・配色完全習得のための演習テキスト
・総合問題 30問

f:id:in-living-color:20160806044353j:plain


〇持ち物

色彩検定3級テキスト、色彩検定2級テキスト
・配色カード199シリーズ(配色問題で切り貼りします)
・はさみ、のり
・筆記用具(赤ペンもご用意ください)


・・・・・・・・・・・・


【1日目】

 

・1級受験のために必要な配色スキルと学び方のポイント

・これがすべての基本!PCCS色の三属性、トーンの徹底復習

・色彩心理効果を体感!カラーデザイン演習

・配色の基本(色相配色・トーン配色)

・アクセント、セパレーション、グラデーション

ナチュラルハーモニー、コンプレックスハーモニー

ドミナント、トーン・オン・トーン、トーン・イン・トーン、トーナル配色

・カマイユ配色、フォ・カマイユ配色


【2日目】

・ビコロール、トリコロール

色相環の等分割配色(ダイアードからヘクサードまで)

・色彩調和論

・配色イメージ

・総合問題


講座のお申込みは、下記のお申込みフォームからお願いします。

折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。

★こちらの受付は終了いたしました!!


f:id:in-living-color:20170721212211j:plain


合格を目指して、充実した色の学びの時間をご一緒できるのを楽しみにしております!

 

担当講師プロフィール

 

カラーコンサルタント 三浦まゆ

文部科学省後援AFT色彩検定1級
東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)
*一般社団法人アルページュホームヒーリング協会理事(アロマセラピスト育成)

 

f:id:in-living-color:20151229173428j:plain

カラー業界経験19年。前職のカラーコンサルティング会社で、カラー検定、パーソナルカラー(似合う色)を教える講師として、企業・団体・大学・専門学校など数多くの講座を担当。カラーのプロ育成数は100名を超える。

色彩検定講座合格率100%を何度も出したことがあり、自身も色彩検定の成績優秀者に贈られる「AFT色彩検定奨励賞」を受賞した実績がある。生徒自らが学びたくなるカリキュラムに定評あり。

現在は、独立してカラーオフィス&スクール「In Living Color」主宰として、カラーコンサルティングセミナーなどを開催。

 

講師からのメッセージ

私は3年前に独立したとき、検定対策講座をやるつもりはありませんでした。

以前所属していたカラー専門会社では、それこそ何十回と検定の内容を教えてきましたが、最近では独学傾向が強く、講座に人が集まりずらかったですし、確かに暗記すれば独学でも受からなくはないのです。(1級2次は通学者の合格率が格段に高いですが)

でも、独立してから多方面の色を扱う専門職の方にお会いするたびに(デザイナーさん、メイクさん、アパレル販売の方、フラワーデザイナーさんなど)

「検定は独学で受けたけれど現場ではどう使っていいかわからない」

「色彩用語や配色方法は覚えたけれど、色選びに迷うし自信がない」

という話をたびたび聞くにつれ、こんなふうに思うようになりました。

「独学では得られない、色を使いこなすテクニックを身に付けてほしい」

「自信を持って配色ができている!色を使いこなすことが楽しい!と思ってほしい。」

ちょうどそんな頃、「検定を受けたい。教えてほしい」というご要望をいただき、検定の内容を数年ぶりに教えています。

参加者は少人数でいいと思っています。むしろ少人数の方がきちんと個々の疑問に答えられ、弱点強化もサポートできます。


*2016年に講座に参加された受講者さんの感想とその後の様子をご紹介します。

 

●配色ルールが仕事に活用できそうです。配色イメージを理解することで、お客様への提案の仕方も、また、お客様のイメージにより近い物、ぴったりなものをお届けできることが嬉しいです♡(カラーも教えられるフラワーデザイナーさん)

→ こちらのKさんは、フラワーにカラーの解説を加えたブログ記事をアップしていたところ、大手企業から作品展に参画してほしいという依頼がありました。さらに、全国の合格率30%の難関の色彩検定1級にストレート合格されました♡

f:id:in-living-color:20190316175230j:plain




●配色によるイメージづくりがパーソナルカラーに活かせると思いました。チラシづくりや名刺などにも活用したいです。王道の配色を知れたことで、今後迷いが少なくなると思います。

1人では学べない実践的な内容と豊富な資料で、曖昧だった部分の確認ができてよかったです。1級受験のモチベーションを上げるきっかけにもなりました。ありがとうございました。

→ こちらのUさんは、栃木県からのご参加で、占いやパワーストーンのアクセサリーもつくられるカラーリスト(パーソナルカラー&カラーセラピー)さんです。こちらの方も、この年に色彩検定1級にストレート合格されました^^


●ファッションのスタイリングをするさいのイメージを色からつくることができると思いました。ディスプレイをするときの色選びにも使えますね。

配色を難しく捉えていましたが、日常のチラシやパッケージなどたくさんのところに使われていて、楽しいものだと思いました。

試験のためだけではなく、それぞれの仕事などに役立つところなども入れていただき、すぐに使えそうでよかったです。楽しい2日間でした。ありがとうございました!

→ こちらのSさんは、静岡県からご参加くださいました。現在、カラーリストのお仕事とアパレル販売のお仕事をされています。お仕事にも直結する内容だと喜んでいただきました。すごく配色演習を楽しそうに取り組まれていたのが印象的でした☆(お仕事がお忙しいので受験は来年に持ち越されるそうです^^)

f:id:in-living-color:20170217053334j:plain

 

●講座を受講して、商品やパッケージが色によって全く異なるイメージになることを改めて感じ、よりそれを作った人がどんな思いで作ったか考えるようになりました。

配色全般がきちんと説明できるようになれば、より説得力のある提案ができるようになると思います。

試験のノウハウだけではなく、着彩などを皆でやれたことで、楽しく、答えがたくさんあることがわかり、面白かったです。素敵な先生、参加された方たちと勉強できてよい刺激になりました。

→ こちらのIさんは、静岡県からご参加で、インテリア関係の会社にお勤めです。お仕事でお客様へのアドバイスのときに根拠のあるカラー提案ができるようになったと喜んでくださっています。色彩検定1級にも合格されました!

f:id:in-living-color:20190316183029j:plain

 


●「配色ってやっぱり楽しい」→「楽しいと思って伝えるとまわりも楽しくなる」と思いました。配色の具体例の選び方が参考になりました。今まで、配色カードの切り貼りでつくることばかりだったので、並び順やルールなども気にしすぎていましたが、実践の場では違うと気が付きました。


配色を楽しく伝える方法、具体例への落とし込み方、色の選び方、ビジュアル資料の選び方、見せ方のポイントなどが色を教えるときに活用できそうです!現場での実例を聞けたこともよかったです。

→ こちらの方は、既に色彩検定1級を取得済みで、カラーを専門学校などで教えられている講師の方です。配色の教え方のブラッシュアップになり、しかもご自身も楽しく配色できた!と喜んでいただきました^^

f:id:in-living-color:20170217055237j:plain


この方々のように、2回の講座終了後に「色を学んでよかった」「色を使いこなしている実感がある」と思いたい方のご参加をお待ちしております。

一緒に、心ゆくまで色にハマりましょう(^^)

 

講座のお申込みは、下記のお申込みフォームからお願いします。

折り返し、In-Living-Color事務局より受付のご連絡をさせていただきます。

f:id:in-living-color:20170721212211j:plain

 

 

2017年冬期検定(11/12)対応色彩検定3級・2級合格講座】の詳細はこちら
 
色彩検定の詳細は、こちらをご覧ください。